//=time() ?>
花火大会のところが多いですね。鼎くんお借りしました。@baku00tapir
2値ペン使ってたのに結局ぼかしとかエアブラシに逃げてしまい…
8割エアブラシで描いた~
やっと仕上げでホワイトのフレアを手動でできるようになった あー長い道のりだった。
塗料はターナーのアクリルを水で割ってるー
影は透明水彩
#イラスト置き場 #イラスト基地 #アナログ絵 #東方project
ゼノギアス:マリア・バルザタール
可愛い顔してあんなごついロボ乗ってるんですよ・・・そして名前もかっちょいいんですよ・・・
〇破綻なく描けた気がする
着色以降がめちゃ早くできた
★(影→鉛筆(中心、二色)→エアブラシ)
あれこれ試行錯誤してる内にある程度完成に近づきました。
無表情な加賀さんが映ってますね
新装備の鉛筆ツールを使ったら線画が粗いエアブラシみたいな質感になったけど…まあ、気に入らなかったら明日修正しよう
@GoHaN_mu なんかすごい早くなっちゃったけど今パッとアイビスで描いてきたー!
参考になるといいなあ…💦
1,塗りつぶす
2.おおよその影をいれてぼかす
3.エアブラシで影より濃い色をほっぺや口、額辺りに入れる
4.赤でほっぺなどをかわいくする(場合によりぼかす)
5.加算発光の光をいれる
初色ぬり。む…むずかしっ!
色探しとブラシ選びに大苦戦…。
とりあえずエアブラシばっか使って塗ってたらなんかふわふわした仕上がりに。もっと勉強だー。
しかし楽しくて没頭してしまう。眠れないよ私。