画質 高画質

オリジナルキャラクター。
絵の練習。230枚目。
クレイジー系男子。
過去の練習から、少しは何も見ずに想像だけで立体的な絵を描けるようになったか試してみました。好きなように、思ったままに描いています。
立体的な俯瞰、に見える感じ。服が滅茶苦茶ですが。まぁ、良し!

0 6

もと子さんの筆の速さむちゃくちゃ尊敬しております…!俯瞰やあおりは自分も課題です(汗)そして先生が声真似しながら演じてくれるの良いなあと描いてしまいました。もと子さんの人形のデザインが可愛らしすぎます…!

0 1

なにはともあれ新髪型と新表情の組み合わせが神がかっていたので提出します ぱっつん+俯瞰だと女王様っぽい苦笑い。 #

0 3

毎日描く、3枚目は昨日と同じく大妖精です。
今日は俯瞰に挑戦しました。
ブログで教えていただいた、デザインドールも使いました。

2 3

1レイヤー塗りなので、模様とか苦手。
頑なに1レイヤーを通す理由は、色を加えてく過程で新しい色の発見があることや、新たに塗り込む色で既に塗り終わった色の印象をコントロールできること、配色が規則的にならず散ってくれること、正確な描写より遠目の印象をと絵を俯瞰で見る習慣になることなど。

24 68

「最強の秘訣」
些細な事で一喜一憂するな。
冷静さを失わず
己と置かれた場所を
俯瞰して生きよ。
全ての経験は血肉となり
強靭な力を得るであろう。




6 18

またまた花丸ちゃん描きましたよ‼😸

こないだのはちょい俯瞰でしたが、今回は正面座りで🎵(゚∀゚*)ウホ🎵

ふふふ、こないだはうっかり「タイツ」じゃなく靴下で描いちゃった(笑)のは内緒ですよ‼😹

3 0

俯瞰で曜ちゃん!!👀

0 2

(お題箱)
「構って欲しそうに見つめる大天使白露ちゃん」
俯瞰にしたつもりですが難しいですね!すみません_(:3」∠)_
お顔は何気に気に入ってます(*´꒳`*)
お題投げありがとでした!

13 26

色塗りの高速化のための落書き。壬生の狼然とした非常に躍動感のある棒立ちです。やや俯瞰気味にしてお茶を濁しました。(5/150)

0 1

俯瞰の練習でバニーちゃん。
清書するかは未定(・ω・)

0 8

目は球体、目は球体。瞳を描くのに時間が掛かるんですよね。煽りや俯瞰で、更に角度がつくとこんがらがる。自由に動かせるようになりたいですね。

0 0

俯瞰(ふかん)やあおりのイラストは、目と耳の角度に注意して描きましょう。 詳しくはこちら→ https://t.co/FKBvYoLvZz

9 42




お題、「ミッコ」
お昼にフライングして練習に描いた俯瞰ミッコ(1.5ドロ)も載せます

9 30

俯瞰とは…

236 1400

こう、ガッっと!!ぐわっ!!!とっっ!!
俯瞰にすると憧れが強くなって、遠近の並み目線だとちょっと悲しみみたいな要素が強くなる気がしないでもなくもない?

0 0

前描いたのよりこっちの方がいいかなー?
でも、イメージ的にはなんかこう、俯瞰というか、空間的な動きが欲しいなぁ

0 0

ホットラインマイアミが俯瞰で描きたくなるのはしょうがない。ゲーム性もだけど世界観がものすげー好み。ただし2の後半の難易度は許さん。

1 7