//=time() ?>
⑨着彩の下準備 コントラスト上げる
⑩いよいよ着彩 新規レイヤーをクリッピングしてオーバーレイで色乗せる
⑪不透明度いじったりレイヤーかぶせたりして塗り完了
⑫別のレイヤーで逆光とか影とかつけて背景描いて完成!
以上!28周年おめでとうございました!
すず屋。さんトレス今回はわりと線画を頑張ったのといちおう隠すのに不透明度で迷ってメチャクチャ時間かかったんだけどむしろ出してもよかったのでは?
#不透明なイラスト
不透明イラスト初登校です
質問コーナーをやると聞いたので☺️
いつも見させていただいています
頑張ってください!
(文字あり版となし版を用意させていただきました)
いつも不透明水彩で塗っていたが間違って透明水彩を使ってしまった。途中で気付いたが、これもいいかなと思い最後まで透明水彩で塗って見た。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#小悪魔
#パチュリー
@AKATSUKIyoyoyo 線画→下塗り→影→光の順番です><
線画のペンは自分でカスタムしたやつ使ってますが、色塗りはクリスタのデフォである不透明水彩濃い水彩滑らか水彩エアブラシ柔らかを主に使ってます🙏
あとは光源に近い方の影は赤系の暖色、遠い方の影は青系の寒色使うようにしてます><
厚塗りしようとしたけど駄目だった( ˘ω˘ )
フェードペン使ってみたんだけど先が細くならなくて私には向いてなかったな……でもだったら何を使えばいいのか……Gペンを不透明度変えてやればいいのか……?