//=time() ?>
「私に触れるな。近づくな。」
アステル大佐のとこのマフィルチを猫にして落書きしました。
色はエアブラシとかしか使ってなくて雑になってしまい、ごめん。
めちゃくちゃ描いてて楽しかった☺️
目の前にはおっみがいる…設定。
#皆もバイク描こう
KOFのK´と式神の城Ⅲのバトゥ。仕上げにデジタルで調整してますが基本はコピック、色鉛筆、エアブラシのアナログ絵でございます。K´は学生時代に描いたやつだなぁ。バイクは描くの死ぬほどめんどい。
クリップスタジオでノイズ(砂)グラデーションをエアブラシで作る方法です。用紙サイズなどに合わせて微調整してください。 #clipstudio
さっきの線画がこうなったぞ!!!
トーン不使用、着色はエアブラシペンツールと雲ペンツールのみ、定規不使用
我の腕のみ、我ながら力作・・・影の線入れ・・・頑張った・・・(昇天)
レイヤーに2値効果付けてからエアブラシで描き描きすると面白い描き方が出来ることを知った
じわじわ輪郭が伸びていく様は見てて面白い
2枚目は2値効果を外した状態
今日は時間が無いので目だけ模写!
グレースケールから入って、エアブラシで全体のトーンをつけ、目の虹彩はしっかりと模様を貼り付ける。
もっとつるんとした肌がかけるようにしたい!
#6月12日はロボニャンの日
ロ「旧式のままでいたって構わない。そのままの私を好きでいてくれる兄妹(ヒト)がいるから。」
素敵なタグお借りしました~✨
エアブラシってやっぱり便利( ´ ▽ ` )
下塗りは例のごとくバケツツールからの水彩(ウェット)。影は乗算レイヤーを作成→クリッピングをして、描き込んではぼかすことを繰り返します。今回はセーターなので、そこから更にエアブラシでふんわりと影付けをします。
今年の前半はこれやな。
エアブラシオジサンです。
エアブラシで何にでも絵を描いてます。
#唐突に自己紹介をする
#エアブラシ
#2017年自分が選ぶ今年上半期の4枚