//=time() ?>
おいおい加筆修正するとして立ち絵ひとまず。BeforeとAfterの間には5年間あるという設定。メインカラーと髪型はほぼ変更なし(続編で髪型変わるやつほんまに嫌なので)
9/9
ここまで読んでいただきありがとうございました。
新条と一星父が親友だったという設定があるのに二人の過去が本編では語られていなかったので知りたいなと思ったのがこの話を作ったきっかけでした。
次回エロマンガのキャラデザ続き
チャラ男、デブ、男の娘の竿役三点セット
一応第五探索部の部員という裏設定があるので大型探索部はパーティ単位で部員を管理してるという設定通りにちゃんとキャラに落とし込んだ。
@Gohan_atatame 是非お願いします。
「シスター服っぽい真っ白な学生服」という設定なのですが、十年近くこれと言ったデザインが定まっておらず、もしよろしければGOHANさんのアレンジも見せていただけたら嬉しいです。
765ASライブ絡みで色々ツイートが拡散されてフォロワーさんも増えたんですが、自分は「律子をトップアイドルに導いたP」と「アイドルを諦めてプロデューサーになった律子」が謎空間で出会う…という設定の同人誌でこんなセリフ吐かせる程度には面倒臭い部類の律子Pです。よろしくお願いします( ´_ゝ`)
トプカプ工房筆頭徒弟のほうが地方の工房長より偉いんでは?という気もしますが、本作ではアマスヤ支部長のほうが高位という設定です。
このアマスヤというのは歴史ある文化都市で、皇子が政治家としての修行を積む学問の都でした。カーラ先輩は更なる経験を積んでいくことでしょう🌷
#三日月の国
神奈川に住んでるエルフたちは、昭和31年の第二種運転免許導入時に、普通免許証を所持しており大型自動車第二種免許を受けたものとみなされた。そのため、いすゞガーラもいすゞギガもいすゞエルフもほぼなんでも運転できる。
という設定…なんですが…皆さんこれ、合ってますかね? https://t.co/c6mU3KpeMT