//=time() ?>
朝のおつとめ。
タケcクロッキー帳No.150より、裏なぞり補整練習。
1ページに半分ずつモチーフを描いていると、どっちも起床画候補に使えそうだな、となった時に一気に補整しておかないと、大体どっちか描かずじまいになる。
#タケc画練
#タカマサ似顔絵のコツ
【線を部分的になぞり直す】
線が単調にならないよう
なぞる⇔なぞらない
暗い⇔明るい
太い⇔細い
の違いで線にメリハリを出し
目立つ部分(目、文字、顔)や
浮き立つ部分(手、眼鏡)を作る
(※下のみ鼻もなぞっている)
※口は浮きでないよう、薄いペンでなぞり直している
2024年5月26日 COMIC CITY 大阪にて発行
「アンサング・ヒーロー」
CP無し/全年齢/A5/28P/400円
表紙は特殊紙&特殊インク
春夏秋冬になぞりながら 3BKから見た水戸洋平の小話を5本収録
↓ツリーに裏表紙&サンプル(全9P)
@poterabi3 あと、僕はアナログで大体の絵を描いて、それを取り込んで線画を描く手法をとっております。
今日投稿したミヤ絵だと⬇くらいの絵ですね。
これなら線画は基本なぞり描きになるので、大きい液タブがなくても大丈夫かと。
晩の画練。
タケcクロッキー帳No.146より、AIイラスト参考のポーズざっクロッキーからの裏なぞり衣装派生練習。
#タケc画練
タケcクロッキー帳No.146からの裏なぞり補整練習を進めている中、裏なぞり補整はしないが、ビミョ〜に直したいものがあったので修整。
あおりを描こうとしていたがいまふたつのもので、目の位置を変えて普通にした。
#タケc画練