//=time() ?>
髪から目を透かせるのって、複製した髪を半透明にして目の上に配置するのが簡単でよく使うんだけど
それだと乗算青ざめパーツとかの置き場所に困ることが多くて……何とかならんかと考えたら何とかなったかもしれない。
(補足:青ざめパーツは髪と目の間)
#live2dtutorial #Live2D
富山弁でよく使う「〜しとんがけ」「〜がいね」の「が」は普通の「が」とは違うというのは知ってたけど、鼻濁音か。
この鼻濁音の「が」を「 か゚」って書くのは初めて知りました…
「だらないがけ」は「だらないか゚け」ってことか
※ヒトミ先生の保健室に出てくる富山弁キャラ四十物さん↓
ふだん仕事のモノクロ原稿でお世話になっているツールのうちブラシ(的な)タイプのよく使うものをまとめました。右側が作例です
#オススメペン
#CLIPSTUDIO
パソコンからスマホに画像送るのにdiscordよく使うんだけど、ここ数日どれくらい回線死にかけかっていうとこれくらい(開けないと出てくる💩)
@kazunoiti1 了解です!
封印の剣ですか! 自分もやってみたいんですが、GBA持ってなくて( ̄▽ ̄;)
ロイはスマブラでもよく使うくらいには好きですよ! イーヤッ!!
ご新規さんが増えたので自己紹介~
絵を描いて好きなものを作っています
お花と魚みたいなモチーフをよく使う
青色のものとジト目、アジカンと羊文学が好きです
最近はTRPGにハマっている
よろしくどうぞ🙇♀️
マシュマロありがとうございます!✉️
水彩っぽいブラシなるものがあるのですよ✨ブラシ様様です💪🖌️
折角なのでクリスタでよく使う水彩っぽいブラシまとめました!よければー!
全面箔の有償おためし🪓(結局以前の下書きと素材)
フォントサイズは40・12・6・4pt
トーンは20〜70線(濃度50%との切り替えのグラデ有)
線は間隔と切り替わりの精度、掠れていた場合どうなるか、よく使うカケアミを見る為に入れてみました
不備がないといいんですが
リュウジ先生が主に美味しんぼが広げた化調デマと戦っているけれど僕は包丁人味平でおよそ正しい説明を読んで味の素をよく使うようになった。味平では料理下手な素人でもうまみを手をかけず簡単につけられ便利だがプロは使うべきじゃない、という説明がなされていた。キャベツの千切りも味平で学んだw
おはようございます。
本日誕生日を迎えました。
そして、本日午前10:30ごろ、今、力を入れている睡眠ネコチャンネルにまた、BGM動画アップします。何かしながら流せる動画って自分でもよく使うのですが、とても良いと思っておりまして!… https://t.co/BEuJ0Fz9jH