🎬Spiderman No Way Home
見た。意外にほぼアメコミ映画網羅してたのでよく理解できた!全体的な話は3歩下がって2歩進む感じだったけど、ピーターの成長に大きく関わるお話ですた。ゼンデイヤがとにかく可愛い。

スパイディーのかっちょいい感じを筆で描いてみました!ドヤッ

1 22

『スーパーガール』(ヤノット・シュワルツ監督)
いつも絶対お薦めの映画を挙げてるつもりだけど、正直コレは微妙です。お話も映像も今のアメコミ映画に比べるとずいぶんと安っぽい。でも、今日がお誕生日のヘレン・スレイターを愛でるアイドル物としては充分イケてるのです!

0 0

ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ

大殺戮が始ま…らない!
ユニバース化による長尺化著しいアメコミ映画の流れに反して短く暴れてスカッと終わるのが好印象!ザクザク乱暴に進む話も一昔前の娯楽映画感があって楽しい!十二分なエンタメ映画だけど、残念な部分も個人的に多く消化不良でした↓

5 98

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』
世界崩壊!宇宙の危機!みたいなスケールの大きいアメコミ映画も良いんだけど、ご近所崩壊!街の危機!位の地に足の着いたアメコミ映画も良いよなぁ。と改めて思いました。あと、ベノムとカーネイジが直接戦う場面が少なかったのも良かった。

2 22


アメコミ映画化で終わり方は『アメスパ2』がダントツ好き。

0 0

長いのに何度でも見てしまう
やはり劇場で見てみたい



2021年

0 6

ヴェノムの公開日が遅いのは悲しいけれど、10年前に比べればだいぶアメコミ映画も認知されてきた感じはするので、これからも地道に頑張ってファンを増やすことが大切だと思う。
いつかMARVELやDCの映画がスターウォーズやハリー・ポッターのような認知度と興行になれば嬉しい。

19 252

拙者アメコミ映画のキモカワ生物大好き侍
手足が熊なのがいいよね
ずっしりしてる

35 177

【最高傑作】個人的に選ぶアメコミ映画・最高傑作四天王

エンドゲームは、王道派および感動系代表
ダークナイトは、リアリズムおよび最高ヴィラン代表
デッドプール2は、アメコミ界の異端児代表
スースクは、ゲテモノ代表

0 10

僕のアメコミ映画史の中では『スパイダーマン』『スパイダーマン2』はやっぱり衝撃的だった。

カッコよく実写化されたスパイダーマンのスーツに、カッコいいアクション、そして初めて悪役がカッコいいと思えたグリーンゴブリンとドクターオクトパスの存在。

もう最高でしょ。

27 350

割とブロッコリー率の高いアメコミ映画。
カッコいいからいいけど。

5 57

ヒロアカ実写でキャラの服ガーとかデザインガーの人はアメコミ映画と原作を比べてみて欲しい。
原作だと紫で派手なホークアイも実写だと装飾品無くしてシンプルなデザインにしてるし、逆にストレンジは原作要素を残しつつ上手くアレンジ(脚タイツは無くした)も加えてるから一概に駄目とは言えない

0 1

インディーズ系ヒーロー「スーパー!」を手掛けMCUでその名を轟かせたジェームズ・ガンが、FOXが「デッドプール」「ローガン」で切り開いた"R15+のアメコミ映画"を舞台に、DCが生み出したヴィランチームを再構築。
ヒーロー・アメコミ映画の歴史の積み重ねに生まれた集大成的作品です。

0 0

某アメコミ映画の某キャラが好きすぎて古に描いた絵が出てきたぁぁぁ懐かしい…

0 0

ここ数年は君の名が200億、鬼滅が400億、エヴァが100億、ガンダムすら20億とか
ひょっとして、世の中がアニメの時代に移りだしたんかなあと
閃光のハサウェイ、劇場で客層眺めてるとちゃんと幅広いし

まだ今後どうなるか現時点では全然わからんけど
アメコミ映画もどう動いていくのかな

0 0


①勢いで描いた鯉ちゃん気に入ってる
②アメコミ映画も大好きです(ロキは纏めて観る
③フォロワーさんを想像で描いていた頃も(三人娘元気かなあ
④人狼ゲームにハマっていた頃描いたもの
だいぶ昔のひっぱってきちゃった! https://t.co/LDtR5jvHNz

2 11

基本MCU好きやけど、DC作品どんどん放送して、アメコミ映画はMARVELだけちゃうぞ!って所を世に教えて欲しい!!

特に、MARVEL贔屓してDC馬鹿にしてる連中に…笑

0 3

へいお〜♪
こんにちは〜🌞
🍋⊂(•‿•⊂ )*.✧
実は昨日のバットプリムは、同時に動画版も作ってあったのですw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
アメコミ映画の冒頭で原作絵が流れる雰囲気と、場面変わる時のバットマークをやってみたかったの♪

6 48

お気に入り格闘映画其の61
『CA ウィンター・ソルジャー』

アメコミ映画でガッツリと格闘アクションを魅せたのは、コレが初であろう
対バッキー戦も良いが、格闘家ジョルジュ・サンピエール戦も良い。パンチからの蹴りをお見舞いする連続動作は、速過ぎて宙に浮いているかと錯覚する驚愕の身体技だ。

1 3


贅沢すぎる4時間だった。
そもそも公開されるはずがなかった4時間を目の当たりにできる事実が既に贅沢。
よりヒロイックでアメコミ映画っぽいのはウェドン版JL、DC独自のダークさや美しさが描かれてるのは今作。
DCが好きな人ほど楽しめると思う!願わくば続編を…!!

0 11