コラボイラスト紹介✨
「アルフォンス・エルリック」
原作では優しい性格のアルですが、ラスクラでは物理攻撃に特化したユニットということで、力強さに寄せた一枚です。後ろの手の錬成が気に入っています✨

39 107

セーラーちびムーンは黒月流狙撃術の開祖だな。ミュークルステッキも独学で使いこなしているし
エリー先生とアルフォンス・エルリックは継承者だ

0 0



昨日に引き続き、鋼の錬金術師20周年お祝いです「アルフォンス・エルリック」😆
いかつい鎧姿とは裏腹のカワボと純朴な性格がいいですよね😊
10分で描いたオマケも添えて😃
今日も訪問ありがとうございました✨
雪猫さん、ガチャチケありがとうございました😳

1 24

カプコンリンクは、元は魔界戦記ディスガイアのゲストキャラクターとして作られたので、著作権は任天堂ではなく日本一ソフトウェアにあるのです。魔法の派アーサー、アルフォンス・エルリックとは緑の鎧の勇者繋がりです。

0 0

めだかボックスに登場する須木奈佐木咲と屍姫のサキ。正体は鎧の錬金術師アルフォンス・エルリックなのだが、父親の名前は目なし芳一と言っているので実は目が見えていないのです。技巧の派アーサーが作ったメガネを触媒にして視力を補っているのですよ。

1 1

アニスちゃんも疫病神だけど、これ悪いのはアルフォンス・エルリックだからね。
彼女に目を付けられたら問答無用で疫病神にされてしまうんだわ。

0 0

魔法の派アーサー・アルフォンス・エルリックは確かにアーサー王本人なんだが、釣り糸が本体なんで、ほとんど無能なんだよ。
だから、三千院ナギや真中のんのような偽物の君主を神の代理人として立てているんだ。

0 0

auの前身としてIDOという携帯会社があって、そこで「たまぴっち」というギャル向けの携帯電話が作られたことがあって、それが長いことアルフォンス・エルリックの核鉄だったのよ。
プリティーシリーズにおいてマネージャーマスコットのシステムができたから、ボーカロイドやぬいぐるみが後継いだのさ

0 1

鋼の錬金術師エドワード・エルリックは「豆って言うな」「ちびって言うな」って言ってたけど、アルフォンス・エルリックはむしろ一人称が「豆」

0 3

鎧の錬金術師アルフォンス・エルリックとヴァン・ホーエンハイムがかけているメガネは斜視矯正用のオートメイルなんだって、ゼノサーガでシオン兄さん本人が言ってたんだ
ゲゲゲの鬼太郎は生まれつき単眼だから、矯正しないと見たくないものが見えるらしい

0 0

くまのプーさんだと、プーさんが邪神プルートで、ティガーがアルフォンス・エルリックで、ルーがフリーザ様だったはず
ムーミンに登場したスミスという名前のカンガルーがフリーザ様だったから

0 2

アルフォンス・エルリック(14歳)
鎧の姿が特徴的な弟

キャスリン・エル・アームストロング(7歳)
アームストロング家の四女
特技は片手でピアノを持ち上げる

0 3

真中のんは恐らく、戦国乙女のヒデヨシ公と同一人物だ。妹ということしかアイデンティティがないから好き勝手言えるキャラ
今はあじみ先生と一緒に恵比寿神社に祀ってある
恵比寿神社の祭神は技巧の派アーサー・ウィンリィ・ロックベルとキュアドリームと幼少期のアルフォンス・エルリック

0 1

ゼロの使い魔はアルフォンス・エルリックが開発した完全な自律式ドールなんだが、主のいうことを聞かないので扱いにくいことこの上ない
それに改良を加えたのが、歌を糧にして動く魔法人形、波音リツだ。

3 8

オリジナルの重音テトペッソンが魔法の派アーサー・アルフォンス・エルリックでUTAUロイドの重音テトはレプリカで中の人はドラえもん

元々ホムンクルスだし人権なんてないのです

0 0

94枚目 アルフォンス・エルリック

0 1

アルフォンス・エルリック

0 0