良いアニメだから観て(*^▽^*)

「茄子 アンダルシアの夏」 https://t.co/XybvgKwTDM

27 60

茄子~アンダルシアの夏の背景は、雲一つない青空が印象的。背景の空に必ずしも雲を描かなきゃいけないわけではないし、時と場合によっては雲を描いてはいけない例。(実際のスペインのアンダルシア地方の空もこんな感じ)

313 643

おすすめスポーツ漫画
○完結済み
ZERO (ゼロ)
スラムダンク
ピンポン
茄子 〜アンダルシアの夏 / スーツケースの渡り鳥〜
アイシールド21
○連載中
リアル (週刊ヤングジャンプ)
ボールルームへようこそ (月刊少年マガジン)
忘却バッテリー (少年ジャンプ+)
ブルーロック (週刊少年マガジン)

0 2

久々に観た!
昔観た時イマイチだったのに、今観たらすごく良かった。
短いけど、ストーリーも、絵のタッチも、風景も、背景の躍動感も良い。
アニメ映画のマイ・オールタイム・ベストに入るなーこれ!

「茄子 アンダルシアの夏」高坂希太郎監督作

0 2

茄子アンダルシアの夏
&
茄子スーツケースの渡り鳥
名作です🎵

0 1

この一週間で
・紅の豚
・ハウルの動く城
・風たちぬ
を観ました。

翌週のジブリは
・かぐや姫の物語

そして、少しズレて
・茄子 アンダルシアの夏

を観ていこうと思います。

0 8



茄子アンダルシアの夏
サマータイムマシーンブルース
ティーンビーチ

毎年観てる気がする☀️

1 11

茄子アンダルシアの夏とても面白かった!!

0 0

Day17「続編のある映画」

茄子 アンダルシアの夏
続編:茄子 スーツケースの渡り鳥 (OVA)

アンダルシアが生き方を選ぶ話。
スーツケースが死に様を選ぶ話。だと思う。

0 2

『#若おかみは小学生 』は『#茄子アンダルシアの夏』で監督デビューした伊坂希太郎監督の作品。ジブリ時代に原画監督だったのでストーリーボードも自筆
あるインタビューで宮崎駿さんに反論できる人が少なかった部分を反面教師にしていると語っていました
そうやって、この名作が生まれたんだなぁ

7 54

高坂希太郎監督といえば、『茄子アンダルシアの夏』も傑作なのでオススメ❤ 
制作はジブリじゃないよ。マッドハウスだよ。 https://t.co/T5BUR67olc

0 3

『若おかみは小学生!』を観た人は、同じ高坂希太郎監督作の『アンダルシアの夏』『スーツケースの渡り鳥』も観てください。自転車レーサー達の最高に面白い作品です。マジでオススメです。

1439 3015

地上波おめでとう🎉
「若おかみは小学生!」は「茄子 アンダルシアの夏」の高坂監督がされると聞いて、公開一週目の舞台挨拶に行ったな

その舞台挨拶後のサイン会で、原作者の令丈ヒロ子先生と高坂希太郎監督にサインをいただいたことがちょっとした自慢😊✨
元気をもらえる作品なので是非観てね♪ https://t.co/El0nUvQ3eO

1 10

「若おかみは小学生!」がNHKで放送しますが、監督の高坂希太郎さんは、自転車乗りなら観たことある「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」の監督もした人で、更にロードバイク乗りでもあり第3回Mt.富士ヒルクライムのアスリートクラス3位入賞のガチ勢。https://t.co/kNMBYZfB7c

26 47

茄子 アンダルシアの夏
監督:高坂希太郎

「今日の主役は、俺じゃない」
自転車レーサーの道を選んだが故に今日の主役を諦めていた男が、アクシデントの末に主役の座に上がらざるを得なくなる話。

少ない台詞による微分された人生を表す極上の一品。

1 2

茄子 アンダルシアの夏
自転車のロードレースを題材にした作品で、王道のスポーツ映画ですね。自転車のロードレースはあまり詳しくはないのですが、チームプレーなのか個人競技なのか騙し合いなのか何とも言えないスポーツだと思っていますw そういう感じが濃く熱い作品でした!

1 9

「茄子 アンダルシアの夏」
短いけど作画、構成、演者、主題歌
個人的に全部ツボだった作品。
大泉洋が好きな人には是非見てほしい。因みに「スーツケースの渡り鳥」と言う続編があって、それには水曜どうでしょうの藤村氏と嬉野氏も出演してて、尚且つ宇都宮が舞台だったと思う。

1 3

自転車アニメも今やいろいろあるけど
やっぱ1番好きなのはこの2つなんだよね☺️1番リアリティあると思う🚵‍♂️

知ってました?主役のペペの声優は大泉洋なんです!これ大泉洋主演で実写化してくれませんかね?🙄





22 197

暇な時に見る……。
茄子 アンダルシアの夏
https://t.co/Y8x4uAmfyk

0 0