イギリス海軍ミサイル駆逐艦HMSデアリング(Daring)の擬人化です…
なんというか…特徴的な艦ですね

40 75

でも、「アレックス」は英語名だから、
イギリスかアメリカで、イギリス軍。

バーバリーのトレンチコートのチラシ(イギリス海軍ww1用)
がステキだったので、それです。
でもチラシは白黒なので色がわかんない。

初期はマジに塹壕(トレンチ)用だから、ドレス度が低い制服の上に羽織ってる感じ?で

4 18

アオシマさん、ファインモールドさん、ピットロードさん、3Dディラーさんお願いです。イギリス海軍短艇セット出して下さい。
(流石に手作りキビシー)

16 75

ジャヴェリン(HMS Javelin, F61)
級名:J級 1番艦
起工:1937年10月11日
進水:1938年12月21日
イギリス海軍の駆逐艦
就役から終戦まで数々の戦いを経験し活躍をしている。

0 1

「航空自衛隊が」F-35Bを買うという事は、いずもには空自のパイロットが乗艦するのか。イギリス海軍と空軍のコンビ方式になるのね。

まぁ空自のF-35Aや他の戦闘機との連携を考えたら妥当ではある。

2 37

「アタシはイギリス海軍の勇者、デアリング級3番艦、ディフェンダーだ。
 命令により、敵を撃退するために来た。ここはアタシに任せておけ。」
         ——ディフェンダー/デアリング級駆逐艦

115 211

俺知ってるよ。出光の日章丸がイギリス海軍の封鎖網を突破できたのって、ウルトラマンが味方してくれたからなんでしょ?

0 2

ニューカッスル (HMS Newcastle, C76) は、イギリス海軍の軽巡洋艦。タウン級。艦名はイングランド北東部の都市ニューカッスル・アポン・タインに因む。その名を持つ艦としては7隻目。

12 42

ナポレオンな時代のイギリス海軍の戦列艦
・HMS Victory ヴィクトリー  1等艦104門  1805トラファルガーの海戦
・HMS Audacious オーディシャス 3等艦74門  1798ナイルの海戦 
・HMS Caesar シーザー     3等艦80門  1805オルテガル岬沖

64 120

「ごきげんよう、アドミラル。
 私はハーミーズ、イギリス海軍の航空母艦です。
 なにか、お役に立てることはありますか?」
              ——ハーミーズ/ハーミーズ級航空母艦

185 317

絵はイギリス海軍の士官としたアニメ「ハートキャッチプリキュア!」の中野みつる(左)と花咲つぼみ(右)。1940年代当時に地中海方面へ展開した上陸要員と現行制服の女性士官。現行の制服は海自でいう第2種夏服と同様のもの。

3 11

戦列艦を描くシリーズ
イギリス海軍 3等戦列艦シーザー HMS CAESAR
1805年オルテガル岬の近くでフランス艦隊を追撃するべく航行するところ。
オルテガル岬の海戦などで活躍、とても珍しい80門艦

16 36

図説HMS CAESARと32ポンド砲
ナポレオン戦争のイギリス海軍戦列艦と大砲について描いてまとめてみました

82 159

描き途中の80門艦HMS CAESAR ローマじゃなくイギリス海軍の戦列艦の方
シーザーじゃなくついカエサルって読んじゃう

29 48

イギリス海軍には「ロイヤル・オーク」という名前の船が何度も出てくるんですが、その由来というのが清教徒革命の革命軍を率いたクロムウェルと戦ってボコボコに負けたチャールズ2世(当時王太子)がオークの木に隠れて革命軍の追手から逃げ延びたという逸話があってだな

111 221

『ウォースパイト』(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚
イギリス海軍のクイーン・エリザベス級戦艦2番艦。「オールド・レディ」とも呼ばれていたそうです( ಠωಠ)
第一次世界大戦で大破したものの、沈没は免れ、改装を経て第二次世界大戦でも活躍しました!

5 8

戦艦ドレッドノート
1906年に就役したイギリス海軍の戦艦。
革新的な砲配置でそれまでの戦艦の概念を一変させた艦です。

12 53