欧州のイスラム系移民にたいして、ブルカの着用禁止するのとかも同じかもね…結局それは文化の違いに対する反発なのよね。

全然話変わるけど、フェイスベールっていう口元だけ隠したベールが性癖です(大胆な告白)

0 0

マーベル初のイスラム系
ティーン女性ヒーロー!!

カマラ・カーンはNYに住む女子高生で
パキスタン人の親と暮らすイスラム教徒。
でも多感な女子高生は自分はいつかアベンジャーズのようなヒーローになれると信じている。
中でもキャプテンマーベルが大好き!
キャロルがドラマに登場するかも?😆 https://t.co/xRdFp0BPlO

0 0

なんだかよく分からんが、メッカとかハーレムとか、イスラムの話をしてるのは分かった!(違

BLはBin Ladenの略かなあ。

0 1

男性通訳案内士と外国人観光客・イスラム https://t.co/ItunlhssOp

と言うTV番組で使われた外国人観光客の
イスラム圏の人は顔隠してるので結構難しいのでした。



0 4

オーデニカ首長国とアフガニスタン・イスラム首長国の国旗

1 4

その中の1人が、政府の腐敗と検閲を暴く記事を書いたジャーナリストの劉虎だ。彼は当局によって飛行機/鉄道での移動や不動産購入を適正な手続きなく禁じられた。

新疆に住むイスラム教徒のウイグル人は、もっと酷い目に遭っている。多くの人が、”許容できない行為”のせいで再教育施設に送られるのだ。

7 12

イスラム国らへんの方らへんの絵草摩家らへんブロンドギツネ

0 0

「ソレオレノ」めちゃくちゃ面白い!イスラム的な砂漠の世界で描かれる虫型ロボットアクション!仲間たちの裏切りにあい投獄されたリョウ。そんな彼が王女の力を借りて脱獄しかつての相棒であるソレオレノに乗り復讐を企てる。人間臭くて熱い復讐譚とバトルにとにかく圧倒されます!オススメです!

9 28

イスラムの断食月が始まりました✨🌙〜!

☀️🐍🌟によるラマダンの紹介です:

316 1311

[無形文化遺産] セマー
トルコのメヴレヴィー教団(イスラム神秘主義)の儀式。およそ800年の歴史を誇る儀式で、白いスカート状の衣装を身に着けた人々が、音楽に合わせて回転をしながら踊ります。祈りの手段として、ひたすら踊り続けることにより神秘的体験を得て、神との一体化を図っているのだそう

2 29

んー
未だによく分からない海域ですが
ここもしかして何かのお腹の中だったりして

例えばインド神話に伝わる
世界を支える象亀蛇の話とか…

象→徴姉妹
亀→長老
とするとその外には蛇がいる?🤔

イスラム方面では蛇とも鯨とも
云われていますが…蛇だか鯨だかに
丸ごと呑まれたのでは?😭

3 35

イスラム暦9月のラマダーンは、世界中のイスラム教徒が日の出から日没までの間、断食を行い飲食や喫煙を控える時期です。断食は、自己を律する効果的な方法で、自制心や慈善活動、内省を通じて人格を高めることにも通じます。#ramadan

12 63

すずきあきら先生&S.Z.3先生の「戦乙女の世界戦史教室【古代・中世編】」が発売中です!
ペルシア戦争、アレクサンドロス大王の東征、ポエニ戦争、カエサルのガリア戦記、イスラムの膨張、十字軍の暴走、モンゴルの征西など、有名な戦史をイラストを交えて解説します!
https://t.co/WidTnam5Yv

18 27

日本アニメが流行してる様なイスラム圏の国にこのファッション紹介したら流行らないかなあ。

0 1

第55/57/58/60回【西アジア〜イスラム世界編】ササン朝ペルシアのシャープール1世、お忍びで街に繰り出すハールーン・アッラシード、「鷹の君主」トゥグリル・ベク、そして「青の都」サマルカンドのティムールです。大好きで描き甲斐のあるエリア。サマルカンドの建築をたくさん入れたくてがんばった。

0 3

TAAF『マード 私の太陽』(解説:竹内孝次、叶精二)。アフガニスタンの女性を描いた先行作品に『ブレッドウィナー』『カブールのツバメ』があるが、本作の主人公は自らの意志で彼の地で生きることを決意した白人女性。単純なイスラム価値観否定ではない。マード少年の諦観をたたえた表情が心を打つ。

3 10

レシュラん,共にハピバー!
時間なかったけどシャモジのハピバでもあったから
いったん完成させたかったんよね
最初イスラムのヒジャブだと思って描き出して
後からカトリックのヴェールのほうか?
って


3 35