先月インドで表彰していただいた時の写真を見ていて「これ、誰かに似てるよな」と考えたら『愚地独歩(刃牙)』だった。少なくとも、日本的なイメージでの“お坊さん”ではない。

3 26

9月5日はインドで「教師の日」だそうです。第2代インド大統領で、近代インドの代表的思想家のサルヴパッリー・ラーダークリシュナン氏の誕生日を祝し、制定。
ナーベルク士官学校には個性豊かな教師がいます。他にもどんな先生がいるのでしょうかね。

https://t.co/ZTGu5ULM3D

0 0

🚂擬 
インドでゾウさんのおしり顔に押しつけられてるときの1の顔好き

2 18

NFTオークションスペース
カミスペ
出品作品のwipが投稿されてきました

8/28 20:00~
リマインドでスペース参加を忘れるな!
https://t.co/l1ge5X0tLb

1 4

牛もたてがみがある子達が居て、やはり美しいなと思うなど。

インドで見た牛たちも、ガリガリではないが鹿のようなスッキリとした肢体で美しかった。

1 8

アジア、インドでチラホラ売れているようです

♪真夏の空にひらく花/SAMURAI APARTMENT
https://t.co/6Xmdlt02ZY

3 17

インドで再評価されたけど、あるよ、
「新・おぼっちゃまくん」が少しだけ。
作風は衰えてない。

0 0

おぼっちゃまくん
インドで大ブーム!

1 19

水彩練習、インドで食べたスイカ。 https://t.co/HcBFB3AuD2

0 4

宝石擬人化・ガーネット
実りの象徴らしいので珍しく胸は盛った
インドでよく採れるらしいので褐色
服装は割と適当(°д、°)

2 2

ですねえ笑笑

もしかしたらインドで修行してるツインテールの女の子かもしれません

0 0

☀てってて〜♪🍀✨おはよーくまいま〜す!🐻✨きょーは7月6日は語呂合わせで 🫓🥘✨ピザ生地販売の株式会社デルソーレが制定🔎✨実はインドではチャパティと呼ばれる円形が主流🫓✨しゃもじ型の大きなナンは日本独自で発展したのだとか😋✨夏はやっぱりカレーだね!🍛🌻✨#おはようVtuber

17 152

【密教とは?】
・密教とは仏教の一流派。「秘密仏教」の略で「密教」
・7~8世紀ごろインドで起こる
・日本の密教は天台宗・真言宗
・護摩(ごま)など秘密の儀式「密儀(みつぎ)」を重んじる

難しそうでも、紐解くとおもしろいですね✏️ブログにもまとめました
https://t.co/WMxlXZHTNi

1 36

インドでダンスなカドアナ

20 44

この画面をこれからいっぱいインドで埋めていくのだ

2 23

今週も馬名トリビアを多めに…😅

【超馬ニアック馬トリビア♯326】

「〝のび太〟という名前の
  サラブレッドがいる」

国民的アニメ、ドラえもんのあの
のび太がサラブレッドにも存在した!
その馬とは、2010年にインドで産まれた。
父エース(ダンチヒ系)、
母アカデミックという血統。

0 10

花と嵐の話

月神(チャンドラ)と風神(ヴァーユ)です。
チャンドラ神が司る神酒ソーマは古代インドで神聖なパワーを得られる麻薬飲料であったと言われています。

40 165

インドではしゃぐ藤居朋は描いてなかったけど、節分に鬼の面つけて闘志をみなぎらせている藤居朋は描いてたからペタリ。(2019.2)

41 83

インドでアスクレピオスがかわいいと思いました。

1 3

「スタオケ」イベントストーリー“変奏曲 遠く懐かしきカレー”を紹介。探しものは香辛料ですか? 夢の中のインドで極上スパイシー体験

https://t.co/UVqUqTjkee



 蒼司の夢の中へ,トラウマカレーCMの中へ,行ってみたいと思いませんか?

78 175