ナベカとニシキヤッコ(インド洋個体)
雰囲気いいかんじだけど何かまだしっくりこないので書き足すと思う。ニシキの模様と色の境目が気に入らない…

0 15

自身大好物なクローン話を取り入れ、本性である戦いと生死をより濃く描いたガンダムでしたー
動体視力が鍛えられるMS戦やポージングは群を抜いてカッコイイ💯✨✨

キャラ🥇
ルナマリアホーク

MS🥇
デストロイ

エピソード🥇
12話血に染まる海
16話インド洋の死闘
47話ミーア

0 1

ブラックピラミッドバタフライフィッシュちゃん。カスミチョウチョウウオのインド洋版で、夜になると昼間白かった部分が黒ずみます。
https://t.co/EXEvn8C9nD

0 1

“アラビア海を南に下りながら
ベンガル湾を進んでるんだ。
北インド洋を航行中だよ…”

船からの短い便りには、
私が絶対見たいとせがんだ
船橋からの雲の帆船📷⚓

その優しさが時折苦しくて♡
東京の曇り空眺め
海の果ての君を想う…🌍⚓

3 39

イラストリニューアル!インディアンダッシラスちゃんです。インド洋版フタスジリュウキュウスズメダイです。イントラさん情報では寝るときに青く変色するらしいよ!
https://t.co/OKT4Cm4jCG

0 0

🍊なかよし9月号発売まであと7日🍊

今日は星羅ちゃんです。
昨日の沙羅さんと同じインド洋のお姫様で、
沙羅さんの後継者ですね。
beautiful wishは神曲だと思ってます🥺
姫カットむずかしー!


40 131

🧡なかよし9月号まであと8日🧡

カウントダウン初日はインド洋のお姫様沙羅🍊
小学生の時に何度か描いたきりでした。
持ち歌がかっこよかったな。
曲調変わるとこが好きです。
ラストは小学生の時の私でも切なかったです😔

49 150

最近深く語っていなかったのでハヤテ氏の話を。(イラストはインド洋フォロワからの頂き物)

ハヤテ氏には優秀な姉が居たんですが、幼い頃から親に「姉に比べてお前は」と比較され蔑まれていた。
姉本人も親の影響で成果主義に染まり、揃ってハヤテ氏を見下すもんだから、氏には居場所が無かったのね。

0 5

ロック鳥は、中東・インド洋地域の伝説に登場する巨大な白い鳥。3頭のゾウを持ち去って巣の雛に食べさせてしまうぐらい大きく力が強いとされる。ルフとも呼ばれる。(ウィキペディア参照)

0 2

中国のロケットの残骸はインド洋に落ちたのか。インド洋と言うとなんとなくガンダムSEEDデスティニーのイメージがある()

0 0


絵が上手い人誰か描いてぇ
八巻=太平洋
シルクハット=大西洋
インドキャップ=インド洋

0 2

『変身にゃんこのABC・お花編』Hibiscus(ハイビスカス/ブッソウゲ)

原産地不明であるが、中国南部もしくはインド洋諸島という説もある。ハイビスカスとは特定の花の名前ではなく、アオイ目アオイ科の下位分類フヨウ属の花の総称

南国のイメージなハイビスカス。ハワイ州の花となっています

1 11

CE71.03.08
カガリ、アスラン、インド洋の無人島にて、一夜を過ごす。
ーSEED年表より

9 63

ネコザメ目 Heterodontiformes はサメの目の一つ。1科1属9種の現生種を含む。太平洋とインド洋の熱帯から温帯の沿岸海域に分布し、日本近海ではネコザメとシマネコザメが見られる。大西洋には分布しない。鰓裂は5対。2基の背鰭をもち、その前縁に棘を備える。臀鰭をもつ。
ネコザメ目の最大種はポー

1 13



ノルド人・・・いわゆるヴァイキングが新大陸まで到達していたことは有名だが、ビザンツ帝国を拠点に活躍していたノルド人の一部はインド洋を越えて中国にまで到達していたことはあまり知られていない。

0 10

16年前の今日、2004年12月26日、2004年スマトラ島沖地震。
Mw9.1~9.3。大規模な津波がインド洋沿岸で発生、死・不明約30万人。うち約17万がインドネシア。
左図:地震による隆起・沈降(国土地理院)
右図:★本震、●余震、線は30分毎の津波到達時間(産総研)

46 63

★本日の
『 Dau 』 by Juma Mzuguno 80*100cm

ムズグノファミリーの描く独特なジャングルの中をダウ船が進みます。

紀元前後からアラビア、インド洋をはしっていた伝統的な帆船「ダウ」🌊⛵🌊

風を操るってカッコイイ!それとも風まかせ?

ご購入は
https://t.co/tzT3NwKSr1

0 0

第21話「インド洋の激闘!ふじvs巨大マグロ」(2/2)

98 361

そういや某インド洋さんに資料として投げた永重ちゃんのイラスト、こっちにも載せておきますね(超雑)

2 3