//=time() ?>
『イヴの時間』観賞
これは良い映画。アンドロイドと人間が区別せずにいれる素敵空間で起こる物語。人と機械の間にある見えない壁も、ほんの少し歯車が合えばより良い世界になるんだなと最後は思わずグッときました。 ペッパーくんと会ったら率先して会話しよう思います。ちなみに続編はいつですか?
アンドロイドと人間の共存をテーマにした「#イヴの時間」が11/23でプライム見放題対象外になるので「#アイの歌声を聴かせて」を観た方で未見の方はお早めに!
吉浦監督の2009年の作品です。
イヴ好きな方でアイうた未見の方は映画館へ是非に。
https://t.co/M3BVfUwa8b
来週のシネマシティ、アイの歌声を聴かせて、イヴの時間、攻殻機動隊 SAC_2045の3本立てが出来るのね。
#イヴの時間 #アイの歌声を聴かせて #攻殻機動隊
アイの歌声を聴かせて
「イヴの時間」の吉浦監督節炸裂のSF要素がミュージカル青春映画と想像以上にマッチしてて良い意味で驚かされた。内容も分かりやすく色んな人に勧められるからこそ、知る人ぞ知る作品止まりでは勿体ない1作。特にディズニーミュージカルが好きな人には刺さるかも?
映画『イヴの時間』をレンタル鑑賞
アンドロイドだけではなく、人間の
可能性にまで目を向けた面白い作品
だと思いました
(コメディも結構しっかり入ってるw)
「思いやり」「喜び」「嬉しさ」
本作に「人とアンドロイドの差」を
何度か見失わされました
興津:人型ロボットの描写が細かすぎて少し怖い.。監督自身がAIなんじゃないか…なんて話も出た。
監督:(笑)特にマニピュレーターなどは。実は企業のプロモーション貸出品。160㎝以上の物は怖い。親しみ持てるようにと。
以前の「イヴの時間」と繋がっているか…は「同じ苗字あるから、そうかも」
今上映されてる「アイの歌を聴かせて」の監督吉浦康裕氏の手掛けた「イヴの時間」AIと人に近い外見のアンドロイドが題材の作品なんだけどまいてつLRに通ずるものがあると思うんだよね。
#まいてつ
『イヴの時間』の要素あるけど
『アルモニ』の要素も感じました♪
1つの作品に至るまでの、
多くの流れも聞こえてくる
そんな
『アイの歌声を聴かせて』は、
今1番お薦めしたいアニメ!
もっと広がってほしい!
#アイの歌声を聴かせて
「あなたには友達が要る」
AIがそのパートナーになるのではなくて
「人間」としての友達が必要であることを促しているところなど
「イヴの時間」とはまた違ったアプローチで
とても素敵な作品でした。(╹◡╹ )
#アイの歌声を聴かせて
#アイうた
本日上映スタート『アイの歌声を聴かせて』。
秀作!“『イヴの時間』の吉浦監督の新作”という意味が大きい、AIの可能性を示した一風変わった青春物語。ありそーな近未来描写とか、ミュージカルの見せ方の奇の衒い方とか、面白いが詰まってます。「怖くね?」という気持ちが拭えなかったのが無念。
「サカサマのパテマ」、「イヴの時間」の吉浦康裕による長編アニメ『アイの歌声を聴かせて』:景部市高等学校に転入してきたシオンは、クラスで孤立しているサトミに「私がしあわせにしてあげる!」と話しかけ、ミュージカルさながらに歌い出す。シオンの歌声は、孤独なサトミに変化をもたらしていく。
映画『アイの歌声を聴かせて』予告編①|10.29 ROADSHOW https://t.co/7XAVDh8tyz @YouTubeより
↑の青い文字をタップして見てください。
『イヴの時間』シリーズや『サカサマのパテマ』などの吉浦康裕が監督・原作・脚本を務め、女優の土屋太鳳らがボイスキャストに名を連ねたアニメーション。
本日、コミカライズ『アイの歌声を聴かせて』①
が発売されました‼️✨🎉
『イヴの時間』『サカサマのパテマ』の
吉浦康裕監督作品最新作を四季賞期待の新鋭が
最速コミカライズ🙌
映画は10月29日(金)公開🎞
1話試し読みはこちら
https://t.co/MGWEEN1Afn