//=time() ?>
良いミニチュア見つけました!
ブラックオーク・ウォーロード。「鉄肌のグリムゴール」のメタル版。
厳密にはグリムゴールと言う商品名で販売されて無かった時期の物ですが形は同じです。
グリムゴールさんも昔は当たり前のように売っていたのが懐かしい・・・
#warhammer #ウォーハンマー
@sonohi210 香炉殴り勢といえば、ウォーハンマーのプレイグ・モンクのセンサーベアラーあたりが元ネタだと思いますが、最近だとDBDのプレイグあたりもよく見かけますね
>日本人「ダークエルフの褐色ヒロインかわいい!!」
ウォーハンマーのダークエルフどもの邪悪さと来たら。もうあの頃には戻れないよ😀 https://t.co/2VgMpLij6h
ウォーハンマーのマスタースクリーンのイラストはわちゃわちゃした街の様子が描かれていてよい。
よく見るとあちらこちらで喧嘩してたり密輸等の犯罪行為をしてるのがらしくて更によい。
ミニチュアの塗装することで成功体験になるし自己肯定感も高まりますよ!
たくさん集まればどれだけ頑張ったのかが目で見て分かるのでおすすめです!!
そして作って塗ったミニチュアをみんなでアップしてわいわい楽しんでいきたいですね!!
#ウォーハンマー
#ごはんのウォーハンマー日記 https://t.co/tRkZ6h6bFo
アンダーワールド ドロムの殺傑衆 ゴアハルクさん完成❗️ドロム3人の中で一番ゴツイっす。能力もトップクラスですね😅今度の1人アンダーワールドで使ってみよう⚔
#warhammer #ウォーハンマー
#ウォーハンマー初心者
アシェットさん @HCJ_Models のウォーハンマーレポ!2号の①組み立て編です!@WH_JPN
#ウォーハンマー初心者
#ウォーハンマー
#アシェット
ウォーハンマーの話
(初心者箱のネクロンHQ編)
無個性射撃部隊の雑兵と違い近接得意な支配者素体
武装種類も多
ネームド個体もオーバーロード素体が多いので改造、妄想のしがいがある
この素体は[タキオンアロー]なる必殺技持ち
攻撃力、耐久性どちらも平均(初心者箱基準)以上の王様系ユニット
ウォーハンマーの話
(初心者箱のHQマリーン編)
通称初心者箱(エリート又リクルート)のエリートについてくるPキャプテン
アーマーの意匠的にBGV的な方だったのだろうと妄想出来る
このモデルは遺物シールドを持ってるが
基本的には持ってないので実は貴重
画像2枚目以降は同業多種