//=time() ?>
そんなウォーハンマー同人誌の新刊がこの冬のコミケで出る…!
爆散40Kコマンダーレイジ6巻!
・獣神サンダーファイヤーさんのレジェンドバトル。
・フォージワールドキット作成講座
・シーヤくんと久々ガチバトルの3本立て!
C105で1日目(日) 東ネ24b「ヘルズ商事」
ウォーハンマーを買いはじめてから干支が(規制)周しましたが、今年ようやくティラニッド塗り終えました。ちなみにミドルアース含めシタデルミニチュア30年以上集め続け、今年はじめてペイントしました。当然人生でまだ一度も対戦したことがない。
グワーッ!普通に38度近く熱出す風邪!ウォーハンマーカフェアニバ初日は流石に控えるか…(´・ω・`) 限定じゃないけどダークエンジェルセーター再入荷だけあるか気になってるので、早い時間で行く人いたら見て、あったら買ってくだされ…。サイズはLです。
コマンダーレイジ…ワォ…!ってなってくれたウォーハンマーに目覚めし諸氏よ、今冬のコミケでは6巻が出るぞ!描いてはいないから応援してくれ! 最初から読みたい!と言う方には通販の12巻はBOOTH在庫を切らしている、申し訳ない。電子かミニチュアショップ委託分ならあるかもしれない!続
ウォーハンマー40000まんが。爆散40Kコマンダーレイジ2.5巻。How to Ready war 5/5
13ページ目(表記14P)は8版の頃で全然違うので興味を持ったら10版コアルールをダウンロードして現在の状況で読み替えてくれ!
ウォーハンマー学級会がなぜ起きるんだ!って言うのは新規参入が多くてハートが熱くて若いヤングブラッドがどんどん増えてる証拠だろうね。みんな ベテランになると「半年前見た、去年見た、3年前見た」ってスンってなるので。グレーターROUGAIになると燃える学級会を見て色んな味わいをしがむのだ。
@myakochi1 大森さん、おはようございます🌞
挨拶ありがとうございます~✨
ウォーハンマーって名前のついた機体なら、ギャラリーに展示されていました🤖(ハネイ作じゃないです)
原作ゲームの方でもこんな感じなんですかねー🎮
アシェットのインペリウム、週刊ウォーハンマーを完走させた、もしくは終わりが見えてきたブラザー達、おめでとう。
シリーズ完結にあたり我々を悩ませてきた「6冊バインダーにどうやって収録する?」問題、ブラザーたちはどうしただろうか?
カテゴリ、No.順にファイリングするとこうだったんだけど
ウォーハンマーのマグネタイズの話。武器やパーツを磁石で組み替えられるようにする。
目的は
・ポイントやゲームシーンに合わせた装備変更
・ゲームのマーカー
・可動や収納の為
・ガチャガチャすると楽しいじゃん!
磁石も量が増えると値段もするしパーツ管理も面倒なので要所を見極めて加工しよう