//=time() ?>
日本映画専門CH「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」 見てるけど、
ウルトラマンは巨大ヒーロー!という認識が植え付けられているから、ウルトラの国での、ウルトラ戦士達のシーンは対比出来るものもなく、
人間大なのか、巨大なのか、
よくわからず、いつも脳内が困ってしまう(≧▽≦)
今は中古屋行って買うしかないけど、ウルトラ戦士のURで真っ先に欲しいのはこの4人かな〜
どれもイラストがカッコいいし、ジャスティスやマックスは操作できるゲームがまず少ないから希少やと思うな🤔
#ちぇあの独り言
ギャラファイ3にも参戦、トリガーにも襲来、究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブソリュートタルタロス! #ウルトラマントリガー
こちらは去年の今頃描いてた絵。初めて見た時は闇の巨人とは違う方向性でウルトラ戦士の対極を表現してるなぁと唸ったものです。
#一日一回好きなキャラクターを上げてく
ウルトラマンレオ
この作品を見始める前は、見た目が好きじゃなかった
見始めたら、序盤のセブンからの修行編が特に面白かった
他のウルトラ戦士(M78星雲)とは違い出身がM77。故郷はマグマ星人により滅ぼされている
後半、主人公以外の隊員は全滅した
OPも好き
7.#ウルトラマンゼロ
当時MUGENにいる最新ウルトラ戦士がゼロだったので、国内のMUGENの需要を増やすべく改変。
劇中描写との擦り合わせの為に親父と同様のコンボ主体の性能&超必の火力を強化。
最近、海外の方のこれの改変版でストロングとルナが搭載されたみたいなのでいつか逆輸入してみたい所存。
大人気!ウルトラヒーローシリーズ!
54年前の今日ウルトラセブンが放送開始😀
真紅のパワーファイターとも称されるセブン
ウルトラ戦士の中でも有数のウルトラ念力の使い手✨かっこいい!
アンヌ隊員、美しかった!
#ウルトラマン55周年
#ウルトラセブン
#モロボシダン
▽https://t.co/V6eljXQRKX
この星に現れる巨人達の光る部分を破壊すると苦しみながら絶命していく姿に興奮を覚えた赤き怪鳥!
次々とウルトラ戦士の弱点を狙っていく!
戦士達の絶叫が止む事はなかった…
ウルトラマンファイティングエヴォリューション3。原作再現の高い必殺技、変身バンクと使用できるウルトラ戦士と怪獣などのボリュームの多さ。何よりもティガ、ダイナ、ガイアと言ったTDGの3人に加え今年で20周年を迎えたコスモスがいるのがデカイですね
#一番思い出に残っているゲーム
#ヒーロー擬人化 #ウルトラマン擬人化
「正義を守る!試練に立ち向かう!それが光の使者、ウルトラ戦士!」
ウルトラマンリブットの擬人化を描きました
若きルーキーへの粛清①
ルーキーと呼ばれているメビウスというウルトラ戦士がいるのを耳にしたゼットン。
どれほどの実力があるか興味があったのだが、若々しさを感じる引き締まった尻や股間が目立つだけだった。
タイマーを触ったりとルーキーを追い詰めていく!
メビウス「ヘェアアアァァ」
この映画だとどうか知らないけど
原作だとシンビオート達って
本来は生物と寄生して力を与え、宇宙全体をより良くすることを使命にしたウルトラ戦士みたいな存在だったけど
(てか、寄生した存在の性格に左右されるというか…)
ヴェノムは悪意を好む存在
ベリアル様みたいな存在らしい
何だか坂本浩一監督が色々言われてるみたいですけど、私は男性の筋肉美や女性の生脚を見せてくれるサービスシーンや(普段裏アカ@v_disuでしか言わない事ですが敢えて此方に)、地球外でのスピード感溢れる戦闘の演出、あと過去のウルトラ戦士を蔑ろにしていない所は私は好きですね ※画像はイメージです
今月22日から池袋で開催する「ウルトラヒーローズexpo2021」最新情報!!
なんと、出入口では怪獣達がお出迎え!!
もちろんこの怪獣達は人間が大好きな子たちばかり!ウルトラ戦士直々に安全も保証済み!!
さぁ、みんなもおいでよ!ヒーローズexpo!!