//=time() ?>
これはあくまで推測に過ぎんが、
今年の新作ウルトラマン、ブレーザーの続編説。
今年放送10周年であるギンガSの再来で、他のウルトラ戦士とようやくちゃんとした共闘をしたりして?
#ウルトラマンブレーザー
#ジェネスタ
skeb納品!
「高校生ウルトラ戦士のやられイラスト」というリクエスト。やられの描写もこだわりある内容で楽しく作業出来ました!お時間かかってしまい申し訳ないです💦リクエストありがとうございました😊✨
「ウルトラマンディナス」
ディナァーース!!
描きました、ダイナからDの意思を注ぐウルトラ戦士ディナス✨
またギャラファイとかでデッカーと活躍する姿が見たい。
#ウルトラマンディナス
#ウルトラマンデッカー
#ウルトラマンA50周年 から半年…
ウルトラマンT第29話 その1
異次元超人 巨大ヤプール(改造)登場!
エースに敗れたヤプールの記念すべき初復活。
新たに3体の配下を率いて、ウルトラ戦士への復讐を目論む豪華前後編!
みんなで見よう https://t.co/cNmlIKB33a
@venomumk2 ほのかちゃんはこれが特捜隊スーツのように見えるのが個人的にツボですw
私も世に出ていない(というか出してはいけない)ウルトラ戦士化SSが何本とあります😂(ちなみに大体遊○王の娘かヴァンガのミサキさんですw)
いやほんとハマるほど楽しいです‥w
#夜のフィギュア撮影会
お題『無』
無敵のウルトラ戦士が集結! #ウルトラマン #Ultraman #ソフビ #ウルトラヒーローシリーズ #オモ写
③メフィラス星人のセブン
ゲーム「ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth」では、カオスロイドSが登場した。
カオスロイドとは、メフィラス星人がウルトラ戦士のデータをカオスヘッダーにコピーさせて作った悪のウルトラ戦士で、セブンのコピーであるSは光の国でウルトラキーを奪った。
#一日一ウルトラマン
ゼロから始まるニュージネレーションウルトラマンの、一人目にして一話か強くスパークドールズを用いて、主人公が過去のウルトラ戦士になり戦う設定や地底人の変身する、相棒のビクトリーとの共闘及びタロウも1話から登場しサポートしてくれ,時には昭和マンの技も用いて闘います
#うちの子のここがすごいんです
ウルトラマンゴールドオーシャン
・強力な宇宙艦隊「光の艦隊」を率いているウルトラ戦士
・部下にテンペラー星人、ガッツ星人、メフィラス星人、ナックル星人がいる
・金色に輝いている部分は鎧であり武器
・宇宙警備隊員ではなく資産家で、艦隊は私物
#うちの子のここがすごいんです
ウルトラマンリライズ/沢渡拓人
基本形態が黒い身体が特徴的で更に他のウルトラ戦士のパワー形態並みにある
更に戦況に応じてそれに見合った能力の姿に変える事が出来る
天然でどっかズレてるが宇宙人に対して偏見の目を持たない
他作品への客演が多い
@magami_tobazu ハヤタの息子なら…
というか、近年のシリーズでは“○○の息子”というか昭和ウルトラ戦士の息子世代のヒーローが活躍しているのでもしかしたら初代マンにもお子さんいるかも…
@Pot9Klk4Ntvq5C5 ウルトラ戦士等が武装し戦う漫画です‼︎ 脚本は三条陸さん‼︎
全4章ありますがアニメは中盤の出来事を描いてる本編扱いの作品ですね。
当時は何故か単行本が2章目までしか出ですが今は復刻版で全編見れますよ‼︎
5年前には新章もありました‼︎
主力商品のガチャは幼稚園の頃めちゃ集めてました‼︎
以前載せたセブン55周年イラストに使ったこちらのセブンも、実はセブンダークありきのカラバリだったという闇の所業。
最近ウルトラ戦士はただでは描かない傾向が自分の中で生まれつつありますが、単純に怪獣を描く数が多いだけです。