画質 高画質

最近は眼を整えたあと、加算発光で薄めにスプレーいれるようにしてます。
覆い焼き発光は3色で入れて、最後にオーバーレイ2色かける感じ。

取り敢えず眼に力入れておくと、印象変わるので、これだけは欠かさずにやっています。

4 54

こういう光ってるように見せる塗り方
オーバーレイで赤みを足して塗ってるけど
コレ多分正解じゃないんだろうなぁ
メイキングとか見ないから、いつも想像だけで塗ってる

10 34

ウォーターマークテスト(ノイズ&パターン オーバーレイ20%)

13 38

最近の検証と練習を踏まえての今日からの新スタイル。
どっちが好き?
右はラフ線を乗算で重ねています。

前に見て頂いたえんぴつエフェクトは、部分で重ね方変えて乗せています。教えて頂いた水彩もオーバーレイで重ねてみました。

8 105

【ibisPaint Xざっくり加工法‼️】

①オーバーレイで彩度の色味をあげる
②加算発光レイヤーでエアブラシで光をふんわりと乗せる
③アニメ調背景を使い、不透明度を下げる
④色収差、アンシャープマスクを使い完成

164 2250

ウォルターマーク作ったら、まあ間違ってないけど殺害予告風猫になってもたww
腕お腹と足ケツ気になるから修正しなね
とりま
ノイズ20とウォルターマークオーバーレイでええ感じかね?

0 0

オーバーレイと乗算でザッと塗るだけでもそれっぽくなる✍️

1 2

オーバーレイ非表示にするとこんなかんじ

2 14

塗りました!! 影前面に黄色、後ろに青をオーバーレイで入れると透明感が出る気がする…!

2 71

オーバーレイ表示し損ねてて悔しいからほんまはこっちが完成体なんですってぶら下げます。 https://t.co/EL63kMMxw0

14 270

タイムラプス
昨日の絵を見返したらオーバーレイつけ忘れてた。

0 11

線画から。「あの世の霊」が題材なので、配色をいかに暗くし、濁らすかを考えました。

そこで、色ムラができる水彩や墨ツールをメインに使用。良い感じに仕上がりましたね。

あとは鮮やかさが欲しかったので、オーバーレイやトーンカーブを使って弄りました。

0 3

フィルター>描画>パーリンノイズ
オーバーレイ不透明度10%
でなんかいい感じにガサガサするからエモい感じにしたいときに試してみてくれよな
←あり/なし→

0 4

ほら~~も~~っっ!!!気を付けてたのに全体的に青いんだってば!!!!!!血色が良く見えるように、最後に赤でオーバーレイかけたのにこの仕上がりでしてよ!!!!!!

だってイデくん青いんだもん。仕方ないよね┐(´д`)┌

0 9

オーバーレイ無しの方が良い気がする

0 0

フォロワっさんと遊んでて雑に塗った
①元絵
②オーバーレイ
③加算

15 74

レイヤーモードのカラーというのを試してる
素直なオーバーレイって印象

0 19

分かりにくいかもだけど
👈何もしてない色
👉オーバーレイ(紺色)したもの

良い感じに濃くなって好き✨

3 41

過程
1ベース
2影
3ハイライト
4オーバーレイ

5 76

オーバーレイ2色重ねてムラの出る平筆で描く、というアイビスの動画を見て落書き
わかりにくいけど推しカプカラーです
(しのぶさん青×紫、アオイちゃん緑×青)

0 57