ガミラスの警官を描いた✨今日はこんな感じで、絵をたくさん描かないと、動画が完成しない😅
ところで最近、麻薬戦争を知るためにNetflixのドラマを観たり書籍を読んだりしてるのだけど…メキシコやコロンビアの麻薬カルテル、マジで怖いです😱

1 13

新キャラ 蒐命(ソーメイ)
ファイトスタイル:不明
オーガー(人食い鬼)
賭博や風俗などを仕切っているカルテルの幹部であり地下闘技場の支配人。莫大な資産を持つため様々な勢力から命を狙われている。
基本的に表に出てこないため謎が多く、東方の武術の使い手ということしかわからない。

16 37



壊れた世界の者たちよ
カルテル
ダ・フォース
傷だらけのカミーユ
集結 (P分署捜査班)
IQ
老いた殺し屋の祈り
スパイはいまも謀略の地に
11月に去りし者
歌舞伎町ダムド

0 3

【少女首領の推理領域 -黄金島の密約- キャラ紹介】
■???
キャラクターデザイン:#梅本ひとみ さん

「まさか、まだイリヤの呪いが続いているのか?」
謎の老紳士。
『ロボ・カルテル』のボス・ダリルやリサの父の知り合いらしいが……?

2 5

動画用オリキャラ、地球護衛艦〈バジャー〉のコリンズ艦長。惑星エラで生産される「不死薬」の地球への流入を防ぐためあらゆる手を尽くせと厳命されており、火星の麻薬王エルシャドのネットワークを潰すべくガミラシウム・カルテルを攻撃した。

1 16

また動画用オリキャラだけど…惑星ブリステラを牛耳るグリーニ家の三男ヴァラキ。ガミラシウム・カルテルにおける違法薬物の製造と流通を担当。惑星エラを活動拠点とし、ガミラシウムを含有する土壌から生産される〈不死薬〉を取り扱ってます。

1 10


アーティスト:コリュによる独創的なテーブル。カオ○シ風のシュールなお顔が可愛い...

土台も無垢材を使っていて
どっしり重い。

フィリップスタルクのカルテルスツールは空間に馴染んでてセンス◎
(ただ少し冷たく硬いので
ピンクの絨毯を座面に被せてほしかったな..笑)

1 9

【メキシコ警察のピックアップトラック③/フォード F-150】
登場作品『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』

前作から引き続き登場。

今回はFN M240Bを装備していたが、乗っていた警官達がカルテルに買収されていたため、マットやアレハンドロ達と戦うことになった。

(画像はimfdb、imcdbより引用)

4 26

 
 主演。麻薬カルテルと捜査官との映画。
こう言うは好きです。が、シナリオ的にはもうワンパターンですね。なので楽しみは出演者の肉体美。
BGMや車などでどんだけCOOLに表現してるか?興奮させるか?ヴィンディーゼルではやっぱり、ワイスピには叶わないね。

0 8

【バーニング・ブラッド】(’15 米)

メキシコ麻薬カルテルvs.スコット・アドキンス(無双)。
RONINの説明で開幕。ほぼ徒手格闘とトリガーハッピーな銃撃戦で、西部劇っぽい遊びを入れつつ雇われ監督がそれなりに纏めて一丁上がりな凡作。でも、ヤケクソ気味なラストの溜めが笑えたので結果良し。

1 38





『ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』(2018)

暗殺者デルトロ危機一髪😓

麻薬カルテル殲滅ミッションに
巻き込まれた少女👧

守るデルトロ👨

前作よりも見やすいかも😉

でも前作の方が好きだったかな😅

1 68

麻薬カルテルの男

意外と戦闘技能高めのNPC

「俺はビックなGuyになるんだよ!!!!!」

0 3

高校の化学教師をしながら麻薬精製をしたり、弁護士をしながらカルテルの抗争に巻き込まれたりする『GTA アルバカーキ・サーガ エディション』出ないかな



3 11

【百年ニュース】1920(大正9)9月18日(土) 日本船主同盟会を改組,日本船主協会を設立。会長は近藤廉平(日清汽船)。川村貞次郎(三井物産船舶部)が主導。不況カルテル的な意味があり、戦後恐慌に苦しむ海運業界を単一団体にまとめ、船員手当引下げや外国人船員雇用拡大など事業合理化を推進。

14 86

メキシコカルテルの消されたペーニャ捜査官に会ってきた

2 30

正解はクリント・イーストウッド主演・監督作『運び屋 (2018)』でした。80歳を過ぎてから麻薬カルテルの運び屋となった園芸家レオ・シャープの実話に基づくクライム作品。監督兼主演は『グラン・トリノ』以来10年ぶりのイーストウッドの集大成とも言うべき作品。(これが俳優引退作になるのかな…?)

7 76

"Vivos"
2014年、メキシコのスクールバスが何者かに襲われ、43人の児童が跡形もなく姿を消した。
しかし事件の捜査は麻薬カルテルの陰謀により座礁する。
誰かがバスに麻薬を隠していたのか?
見せしめ目的の虐殺だったのか?
汚職が疑われる警察は、何か知っているだろうか? FD

1 5

メキシコは実は血生臭い抗争、麻薬カルテルのイメージが大きいですがLGBTQ、特にカルテル組織でもゲイは寛容で、沢山の美男子をそばに置いてます。そんな美しい男達を描くメキシコの画家・写真家Fabian Chairez. 彼の画集も販売されています。マチェーテもってますね。https://t.co/Ls2gLcdS9J

9 33

Jカルテルのツカチネスとカワイージョがあらわれた!

8 47



麻薬カルテルの息子奪還作戦から始まる死闘の物語

何も考えずにただアクションを楽しむ系の映画

・息もつかせぬほどの戦闘に次ぐ戦闘
・キレッキレのアクションに思わず「ヒュー♪」

途中誰が味方で誰が敵か展開がよくわからんが、とにかくアクションが凄いので楽しめる

0 0