のあさんの趣味は天体観測。
なので宇宙関連の記念日は積極的に推します!

おはようございます!今日は「宇宙飛行士の日」

1961年、ソ連の宇宙船「ボストーク1号」が史上初の有人宇宙飛行に成功しました!

有名な「地球は青かった」の言葉は、この時乗っていた宇宙飛行士ガガーリンが残したそうです

2 2

刻暦 4月12日(金) 世界宇宙旅行の日🚀
1961年にソ連の有人宇宙船「ボストーク1号」が世界で初めて打ち上げに成功、搭乗していたユーリイ・ガガーリンはあらゆる名言をここに残したんだ。
いつか海に行く感覚で宇宙に行く時代が来るのかしら...?

0 13

4月12日は【世界宇宙飛行の日】
1961年のこの日、ソビエト連邦(現在のロシア連邦)のユーリイ・ガガーリンが、人類初の宇宙飛行に成功した。これを記念して、この日が「世界宇宙飛行の日」と制定された。初飛行の時間は1時間48分。ガガーリンは「地球は青かった」という名言を残した。

162 286

今日は「世界宇宙飛行の日」
世界初となる有人宇宙衛星船の打ち上げが成功した日なんだってさ!!🚀
宇宙に行くのは怖いけど、無重力は体験してみたいよね・*・:≡( ε:)

0 0

皆さん、おはようございます(^_^)ゞ✨

4/12(月曜日

今週も1週間頑張りましょ~o(^-^)o🍀

今日は60年前ガガーリンが、地球は青かったと言った日だそうです(*´∀`)

3 52

【岐阜かかみがはら航空宇宙博物館特別企画展『ユーリ・ガガーリン物語』】
人類初の宇宙飛行を行なったガガーリンの生涯と最新の宇宙開発情報を貴重な写真や映像、模型とともに紹介
5月17日まで開催
https://t.co/uHdoIIUelo

3 9

🇷🇺✈️115年前、優れたソ連の航空設計家アレクサンドル・ヤコブレフが生まれました。

🛩彼の主導により、100以上の飛行機の量産モデル改良が行われました。
🧑🏼‍🚀1955年の7月、ガガーリンが初めて単独飛行をしたときの「ヤク18」は、彼の手によるものです。

🔗 https://t.co/GuiMf24z5J

19 54

宇宙開発者の仲違いはアメリカでも起こり失敗し開発が遅れました。
ソ連の1957年のスプートニク人工衛星の成功、1961年4月12日、ガガーリンの人類の宇宙飛行の成功にアメリカは非常に焦りました。
今年4月『人類宇宙飛行60年記念』そのテーマを銀河座で❤️
只今4月募集中
https://t.co/AaR75yjHq0

3 3

篠崎ソーロだ。
今日は の誕生日だぞ。

『ガガーリン』
(#河出書房新社)
未公開ファイルや機密文書、友人・同僚へのインタビューによってガガーリンの真実の姿を追った評伝。

予約は
https://t.co/tKwvrBVXu9

宇宙から見た地球は、宝石みたいに綺麗だろうなあ!

0 1

3月9日は人類初の宇宙飛行を成し遂げた《#ユーリ・ガガーリン 少佐》の誕生日。ご存命なら87歳でした。
ちなみに3月27日は彼の命日ですが、今年2021年4月12日は を迎えます。ハラショー!

31 47

名古屋遠征を検討していたら、各務原で特別企画展「ユーリ・ガガーリン物語」なるものが。面白そう。

でも、ソ連邦の栄光の下で輝く笑顔の「その後」を思うとフクザツな気持ちになってしまう。

https://t.co/fqX2odRnDA

18 37

『星を手繰る』連れて行ってもらいました~。西波遊理さん。元ネタは「南波六太」+「ユーリ・ガガーリン」です。2人にめちゃくちゃ支えられて本当にかっこよかった…3104さんがんもさんスイさんありがとうございました!

3 9

(*´д`*)もうすぐアマプラ特典から消えるらしいので 吹替版観始めた。
これはヴォストークやけど、ヤヴァイな、一度は諦めたソユーズのプラモが欲しなってきた。どうせよぉ作られへんのに。

5 12

星奈ひかるの誕生日が、宇宙飛行士の日(ガガーリンが宇宙に行った日)と同じというのは、公式で触れられてたっけかな。


46 84

JOY898《毎日更新中》 「どこを読むかは人それぞれ」 ー アメブロを更新しました

https://t.co/yW0DrdN5RB

1 6

今日はユーリーズナイト♪
ガガーリンが宇宙にいった日ですね♪(о´∀`о)おそれ多くも、私も昔イベント公演でガガーリンやらせていただいたなぁ。懐かしい。

0 6

今日は  です✨
ユーリ・ガガーリンが1961年4月12日に世界初の宇宙飛行をしたことを記念した日です。

5 8