Kouさんによるギャラリートーク、始まっております✨

▼下記URLより、ぜひご参加ください!▼

『京都市芸バーチャル展』ギャラリートークイベント 作家と一緒に鑑賞して回ろう! https://t.co/9VYrxtY6gB

2 16

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ギャラリートークと館内建築ツアーは、当面の間中止しております。ご参加を予定されていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

1 8

【MUSEUM🐸明日1/13㊌14:00-ギャラリートーク】
PLAY! MUSEUM「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展では第2・4水曜にギャラリートークを行います!

会場を回りながら、ローベルや作品の魅力を紹介します。
https://t.co/z8XCxMxLPv

4 26

ギャラリートークじゃなくて配信で浅田くんと話すのは初めてです
せっかく広くみなさんと時間を共有できるので
ご質問などありましたらうれしいです

金曜の夜 待ってるよ

オンライントークイベント
予約受付中👇
https://t.co/Asx7FvZuT8

44 231

死体や奇形児をモチーフに描く笹山の個展へ。少し不安でしたがネットとリアルでは印象全く逆で、白の背景と色鮮やかな水彩画のバランスに驚く。洗練されてました。ルンパルンパ代表絹川さんとのギャラリートークはもはや漫才見てるんじゃないかくらい笑いまくって(でも言ってることに共鳴)楽しかった

1 23

[安曇野館]
「ちひろ 色のない色」
https://t.co/tn3CtbzP5v

展覧会をもっと楽しんでいただけるよう
ギャラリートークの内容を
全4回の動画でご紹介します。

今回は3回目。
ちひろが好んで描いた「雨」の
表現の変遷をご紹介します。
https://t.co/utBUS7lseQ

小犬と雨の日の子どもたち 1967年

31 128

[安曇野館]
「ちひろ 色のない色」
https://t.co/JNOFRDtiG8

展覧会をもっと楽しんでいただけるよう
ギャラリートークの内容を
動画でご紹介しています。

今回は2回目。
年代の異なる作品を見比べ
ちひろの色使いの変遷をたどります。
https://t.co/eVuekOEhTC

セーターを着る子どもたち 1960年

26 113

昨日はギャラリートーク「ハラケイ入門・改」でした。

感染対策に抜かりない館内👍
企画展の原敬さんがマスクでお出迎えしてくれました😷(撮影許可済)
その姿があまりに可愛くて描いちゃった🌟

新たに分かった史実も展示してあり楽しかったよ!
また見に行く💪
その時に新ネタ描きたいな😆

14 15

死後くん 個展「将軍池」
ギャラリートーク
ご視聴ありがとうございました。

本日のアーカイブはこちらからご覧いただけます💁🏻‍♂️
https://t.co/775FBMkLJP

個展のグッズは以下でも販売中です。
https://t.co/GNO014hMWQ

2 3

トーハクには、本物そっくりなだけでなく、体をうごかせる動物の置物(おきもの)が、いくつもあります。どんなふうにからだがうごく?だれがつくった?子どものためのギャラリートーク動画で自在置物(じざいおきもの)のお話をお楽しみください。
https://t.co/vOKogSquAJ

110 294

「さらにいくつもの
本日11/3(火・祝)14:00よりギャラリートーク。(約30分)

水口マネージャーが自身の活動と作品について解説します。

途中参加も退席も自由、作品もマネージャーも撮影OK、質問にもお答え致します✨



https://t.co/3xQD43XUsX

1 11

「さらにいくつもの
明日11/1(日)14:00よりギャラリートーク。(約30分)

音声ガイド初挑戦や ハウスでの作品展など水口マネージャーが解説します。

途中参加や退席も自由、作品もマネージャーも撮影OKです✨


https://t.co/3xQD43XUsX

7 26

【本日10/31(土)は21時まで開館】
もゆっくりとご覧いただけます。14時からはコレクション展示室「輸入ぎやまん」のギャラリートーク(定員10名)、17時からは「和のガラス」イブニング・レクチャー(定員40名)で学芸員が魅力を語ります。
https://t.co/VSJejtl6Y2

3 7

【発見100周年「聖フランシスコ・ザビエル像」】
11月3日(火・祝)から11月23日(月・祝)まで重要文化財「聖フランシスコ・ザビエル像」を公開します。11月14日(土)には学芸員によるギャラリートーク特別版も開催します。

https://t.co/fHVVhwJPN9

42 67

《出展のお知らせ》
DELTA Experiment

2020年 8月28日(金) - 30日(日)
8月28日(金) 15:00 - 19:00
8月29日(土) 12:00 - 19:00 (*ギャラリートーク 18:00 – 19:00)
8月30日(日) 12:00 - 18:00

TEZUKAYAMA GALLERY

〒550-0015 大阪市西区南堀江1-19-27 山崎ビル2F

https://t.co/8ihSSzP3cE

4 5

【🌹高崎市美術館Flower展🌹】
㊙️ギャラリートーク。
青い世界でコップに隠れていた金魚、この絵のどこかに顔を出しています。バレリーナさんのポーズは「死にゆく白鳥」。髪もロウソクの煙のように揺らめきます。
✍️キャンバスに油彩

1 7

【🌷高崎市美術館 Flower展🌷】
youtubeにも上がっていない、㊙️ギャラリートーク。
出品中の「Perfect Blue」、実はベラスケスの「織女たち(スペイン プラド美術館蔵)」のリスペクト作品なのです。

1 6


《眠る二人の子ども》
常設展の中でも好きな作品のひとつ👼

常設展のギャラリートークは
他にもモネやセザンヌ
シニャックやロダン作品なども公開中

【国立西洋美術館ギャラリートーク】
ペーテル・パウル・ルーベンス
《眠る二人の子ども》 https://t.co/vazBFt5hyw より

1 12

[東京館]
没後10年 瀬川康男
坦雲亭日乗-絵と物語の間
おうちでギャラリートーク 6
「いのちの波動へ―写生と早描きを経て」
https://t.co/m3S5edh1UE





※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ちひろ美術館・東京は臨時休館中です。

6 26

色々と試しながらやけどオンラインギャラリートーク、できるもんだなー。あとはMacBookの容量の問題....

22時までにオンラインBAR始めます‼️

毎回スポンサーも募集中です‼️

https://t.co/zVqM0Pvjls

1 9