//=time() ?>
イベントのお知らせです✨
2025年1月6日(月)〜2月8日(土) 京都向日市にあるBooks & Cafe Wonderlandさんで『いろいろたんじょうびケーキ』(アリス館)の絵本原画展が開催されます🎂
定休日: 日、月、第4水曜日
そのほかグッズやケーキをテーマに描き下ろしたミニ原画などを展示販売させて頂きます。… https://t.co/hDoQomuUKo
#森にあつまれ鳥の絵本原画展 4/14スタートです
「鳥の絵本」の原画と #実物の鳥の巣 も展示!
#鈴木まもる のイベント(6/4日)の
お申し込みは 4/14金開始です
お電話でお申し込み下さい
(0263-83-5670※9:30~16:00)
#いせひでこ #まるやまあやこ
#絵本 #絵本美術館森のおうち #museum #安曇野
📣明日から
飯野和好 日本の神話『スサノオ』絵本原画展が、いよいよ明日29(水)より神保町のブックハウスカフェにてスタートします!
ダイナミックな筆致で描かれる原画をぜひ間近でご覧ください✨
https://t.co/wikwIdCddH
#飯野和好の日本の神話シリーズ
🎨飯野和好 日本の神話『スサノオ』絵本原画展🖼
3/29(水)より神保町のブックハウスカフェにて開催します! 原画展と合わせ、初の自叙伝『人生はチャンバラ劇』の先行発売を実施。4/8(土)にはトークイベントとサイン会もございます✨
https://t.co/wikwIdCddH
#飯野和好の日本の神話シリーズ
🕊️個展のお知らせ✨
加藤潤子絵本原画展
イースター あたらしいいのち
2023年3月29日(水)~4月11日(火)
10:00-19:00
※日曜日13時から、最終日16時まで
銀座・教文館
3Fギャラリーステラにて
@kyobun3f
絵本イースターの原画を全点🙌展示いたします。
3月4日(土)ゲストコーナー予告📣
今週の #ゲスト はイラストレーターの川崎由紀(@yuki_nonkano)さんと、絵本童話作家の大川久乃(@hisanook1)さん!
📕絵本「あわあわ ふわふわ くまのたんくん」(#福音館書店)が発売され、#絵本原画展 を開催中🧸
#あわあわふわふわくまのたんくん
#842fm
はまのゆか絵本原画展
『#すくすくいのち』開催中
本日はまのさんに会いにご来店頂いた皆様、ありがとうございました。次回は16日(木)を予定しています🐚
お母さんのお腹の中ですくすくと育つ命を、水彩で柔らかく描いた絵本。赤ちゃんはほぼ実寸大です。
@HamanoYuka
@mekurumu
#絵本原画展
【これからの展示】
川崎由紀さん(@yuki_nonkano)絵本原画展
ちいさなかがくのとも『あわあわ ふわふわ! くまの たんくん』
https://t.co/AsXDqr67is
神保町 ブックハウスカフェ(@bookhousecafe)にて
2023年2月15日(水)〜2月21日(火)
11時~18時
初日13時~/最終日~15時まで
#川崎由紀
日曜まで【宮沢賢治絵本原画展】第37作
『毒もみのすきな署長さん』
作・宮沢賢治 絵・山村浩二
さて署長さんは縄られて、裁判にかかり死刑ということにきまりました。
いよいよ巨きな曲がった刀で、首を落とされるとき、署長さんは笑って云いました。
▶︎
なんと、なんと!
興奮がおさまらないのですが、ボローニャ国際絵本原画展に入選したみたいです。びっくり!!
今年は入選は無理だろうなーという気がしてたので、3月中旬まで仕事を入れてしまいました…
ああどうしよう。
でもせっかくのチャンス、思い切って踏み出してみようかと!3月、イタリア?? https://t.co/r7bVitFKlH
【宮沢賢治絵本原画展】第37作
『毒もみのすきな署長さん』
作・宮沢賢治 絵・山村浩二
「何と云って叱られた。」
「誰だ。石をなげるものは。
おれたちは第一条の犯人を押さえようと
思って一日ここに居るんだぞ。
はやく黙って帰れ。って云った。」
「じゃきっと間もなくつかまるねぇ。」
….
『まあるいほしのはなし』絵本原画展
最終日となりました
どうぞ本・中川さんで本や絵を眺めて、よいひとときを過ごしてもらえたら幸いです📖🎄
@little_books
企画展「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉−日本と韓国のいま」もいよいよ今週末12/25(日)まで!会期中最後のナイトミュージアム割引🌛金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方の観覧料が半額(一般1,000円→500円、大学生700円→350円)に!https://t.co/K5P8z7IpXO
✴︎種をあつめる少年絵本原画展✴︎
2022.12.17-2023.1.29
(土日祝の営業、年末年始はお休みです)
とっても素敵な原画が揃いました!
是非実際にご覧ください。
@nijinoehonya
【宮沢賢治絵本原画展】第37作
『毒もみのすきな署長さん』
作・宮沢賢治 絵・山村浩二
さてこの国の第一条の
「火薬を使って鳥をとってはなりません、毒もみをして魚をとってはなりません。」
というその毒もみというのは、何かと云いますと床屋のリチキはこう云う風に教えます
▶︎
ナイトミュージアム割引実施中🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉−日本と韓国のいま」の観覧料が半額(一般1,000円→500円、大学生700円→350円)に!この機会にぜひ足をお運びください。https://t.co/K5P8z7IpXO
12/10(土)~1/22(日) #フリッツ・アートセンター で #宮沢賢治 絵本原画展「#毒もみのすきな署長さん」開催!
世界的に大きな評価を受ける #山村浩二 さんによって描かれた、絵本の全頁24作品の原画が初めて公開展示されます
詳しくは→https://t.co/M7xczVhD0j
#前橋 観光は→https://t.co/pNxPD3HKPB
ナイトミュージアム割引実施中🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉−日本と韓国のいま」の観覧料が半額(一般1,000円→500円、大学生700円→350円)に!この機会にぜひ足をお運びください。https://t.co/K5P8z7IpXO
日曜日まで!【宮沢賢治 絵本原画展】第36作
誰だっていきなり茨海小学校へ来て自分の学校の校歌を狐の生徒にうたわれて泣き出さないでいられるものですか。それでも私はこらえてこらえて顔をしかめて泣くのを押さえました。
….
『茨海小学校』ばらうみしょうがっこう
絵 : 西村繁男
12/4 まで
【「2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」作品紹介5】
こちらの作品は「黒ネコ、魚市場へ行く」ユ・チーチュン (台湾)。
各種グッズにも使用されている人気の作品です。黒ネコの表情が何ともかわいいですね。
展覧会の詳細→https://t.co/3K3r1RlXol