# live2d
画質 高画質

理想はこんな感じ

そのまんま使ったら主張が強かったのでセットのPNGだけ薄い水色をうっすらクリッピングしてます。

PNGの仕様やサイズ感とかがわからなくて、うまいこといかないようでしたら単体のを横長のキャンバスでいい感じに距離やサイズを調整して合体させてもらえますと…

0 9

今回の正月背景、光や影も動かしたかったので
PSD差分はほぼ作らず1枚目の1データのみ。

パーツ分けは細かくし
後はLive2D上の色調整機能と、加算や乗算素材の大量クリッピングで、どこで止めても綺麗なように時間帯変化を作成しました。

筋肉モデリングとは違う意味でのゴリラ戦法でした😂

33 207

今回の正月背景、光や影も動かしたかったので、
PSD差分はほぼつくらず1枚目の1データのみ。

あとはLive2D上の色調整機能と、加算や乗算素材の大量クリッピングで、どこで止めても綺麗なように時間帯変化を作成しました。

筋肉モデリングとは違う意味でのゴリラ戦法でした😂

1 5

クリスタめっちゃ便利だな〜
範囲指定からのレイヤーマスクいちいち作らなくていいの神やん、クリッピングのボタンポチってするだけで良いの最高✨

66 448

やっとクリッピングという手法が偶然できるようになってきたw
バケツ塗り&スプレーブラシでハイライトとシャドー…とアナログに近い描き方してるから、もう少し便利な機能使いこなしたいなー✨
楽しくて、今日は2枚も描いちゃった😆

明日こそシュトーレン焼く!

今日描いた絵を貼っとく

0 7

影の入れ方について

影入れは、カラーベースの後にもう影を入れます!4枚目のレイヤー構成みたいにカラーベースのフォルダーに新規乗算フォルダーをクリッピング

乗算フォルダーの中に乗算レイヤーと加算発光レイヤーを入れます。

乗算レイヤーでイラストを好きな影色で塗り潰します。… https://t.co/uvjCHzhTF2 https://t.co/dHV6eLl6f8

1 8

塗りレイヤーのコピー(ピンライト50%)を線画にクリッピングするといい感じに線画が塗りに馴染みます

1 3

Live2D Cubismに取り込んでクリッピングの設定までOK
今のところおかしなところはないね

0 13

そもそもがスーツの描き方をよくわかっていない
スーツの色のベタ塗りレイヤーにクリッピングしてはみ出るところは手作業でどうにかする
襟の右左はスーツの襟なんだなーということはわかった
以上です

0 17

私的LED風方向幕作り方
①文字を打つ
②網を読み込む
③網に文字をクリッピング
④文字のドロップシャドウと色つけして完成

143 930

私へ
ベンチに床タイルの柄が貫通してるからクリッピング部分修正しておいてください
私より

33 290

試してみたらびっくりするほど簡単だった…仕上げ時に色結合⇒線レイヤークリッピングするだけとあまりにも便利すぎる
拡大すると多少加筆訂正必要あるけど、数秒でできるこのアクションめちゃくちゃ気に入った https://t.co/OQDVGxdyTg

1 6

髪とまつ毛が重なる所はまつ毛のレイヤーにクリッピングする形で髪色を塗り、50%の不透明度にするとめちゃくちゃ透明感出ます!!

そして穂波など、ある特定のキャラは口元をこだわっております😌

0 1

クリッピングレーン、どこかわからんかったのでメモ。
3dレイヤーのサブツール設定➡レンダリング設定

0 0

[Skeb] Wip
線画が終わったので、クリッピングかけてガツガツ塗っていきます♪

0 4

夏油←読めない(今は読める)
全身描いたらサムネで誰かわかんなくなったのでクリッピングした

2 29

# いいねしてくれた人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で書いてもいいですか

こぎさんのククールを描かせて頂きました!
あまり描かない表情だったのでとても勉強になりました📚✨
ありがとうございます✨ (クリッピングをミスってたので再投稿です🙇‍♂️)

9 55

もちづきちよ流水中絵の描き方③
シャロちゃんの描きこみを進めていきます。
水中の青みがかった影は影レイヤーにクリッピングして上から塗ったり消したりすると調整しやすくておすすめじゃよ。

2 11

Q:バケツ塗りはしないんですか?

A:隙間だらけの線画ですから( •̀ω•́ )✧故にクリッピング

0 14