//=time() ?>
補正の使用前&使用後。
塗ったままの状態だと髪とかのっぺりしてる。
全体にふんわり影をオーバーレイでのせた上からグラデーションマップをのせて、ベースカラーからハイライトにかけての範囲に適用されるように色域指定でマスクつけるとこうなる。… https://t.co/Janfw6QeFq
また、今回の放送の配布特典のグラデーションマップ10種はこちら。(DL期限は配布から1週間です) https://t.co/4Ujw5IGcfW https://t.co/zjADk4xCPr
クリスタVer3.0のカラーリファレンス、グラデーションマップで色合い整えてた時より自然に加工できて好きですね
#CLIPSTUDIO #クリスタ
新機能見てよさそうかもと思ってたカラーリファレンスもいい感じだ。
結構最後の工程でグラデーションマップのレイヤーを作って微妙な色調調整することがあるんだけど、カラーリファレンスはグラデーションマップを引用できるのでそれが時短できる。いいぞ。
本当にグラデーションマップは優秀
色?塗らなくても大丈夫
グラデーションマップあるからね
お気に入りのグラデーションマップばかりなのでパターン化はするけど
このせれんちゃんぬいはなんかたまたま上手くいったやつだけど、ごりごりグラデーションマップで描いたてわけでもなく、でも下地(1枚目のラフ)にはグラデーションマップをふんだんに使ってて、その上に過去絵からスポイトして描いたって感じで、塩梅がムズーになってる(日本語弱者
ワイのお絵描きこうしてるやつ(5/5)
⑱グラデーション(乗算)で部屋の下の方と隅を暗くして、グラデーション(加算発光)で光源っぽい方向を明るく
⑲グラデーションマップ(オーバーレイ)を乗せていい感じにして完成
ワイは「映画っぽいグラデーションマップ」ってやつをよく使ってる