『ポリフォニー音楽の記譜法』『管弦楽法』『グレン・グールド伝』ほか、クラシックを中心に音楽に関する古本の出張買取事例をブログに投稿いたしました。

愛書館・中川書房のブログはこちら
https://t.co/O65omgL1dm

0 0

【福岡】ボタニカルアート&ヨーロッパ版画展
https://t.co/qpX8CPdoy6
ジュンク堂書店 福岡店 1/17~1/23まで
エルウィスのユリ属の研究やジョングールドの大英帝国鳥類図譜、レッソンのハチドリ、メーリアンの昆虫など、新着の作品とともに、好評の安価なシートも数百点、¥500から取り揃えました。

0 1

きょうだいみんなグールドらしいキリッとした大人顔になって行っているのに健さんだけ未だにきょとん顔…

32 201

お題箱から!

弟子のヴェルスに抜かれてしょんぼりしてるグールド😢😢

クリスマスのスキンにしたからクリぼっちみたいになってしまった‥ww

1 14

『#バトル・ドローン』
監督作品
『ターミネーター:ニューフェイト』に備えて観ました。監督は『タキシード』『ランダウン』などでスタントを務めてきた人なのでアクションへのこだわりは確かだがスローモーションを多用するため、停滞感が凄まじいという非常に惜しいSF作品。

1 9

ツイスト役のハロルド・グールド✨紳士的でイケオジ💕テキパキ大仕掛けの段取りするとこ頼れる。
出演者の衣装も素晴らしい
と思ったらイーディス・ヘッド、しかもオスカー受賞してた😊

ロバート・レッドフォード観たからか華麗なるギャツビーが観たくなった。


0 0

「ジョン・グールドの鳥類図譜」東京芸術劇場。
玉川学園創立90周年記念特別展。
19世紀のリトグラフで制作された美しい鳥類の図譜。
一堂に展示するのは初めてらしい。
大判で手彩色。
今では絶滅した鳥もその美しい姿が見られる。
見たら夢中になれる!

1 2

ジョン・グールドの鳥類図譜に憧れて模写したの懐かしい。今はデジタル作画だからまだまだ試行錯誤は続く。ちび子、この本齧ったら専属モデル、クビだからね🐥

1 25

懐かしの、初めて描いたピーコックモニター&グールドモニター(2016)

14 49

続き。
今度のBGMはグールドのゴルドベルグ2nd録音

0 0

1982年10月4日に50歳で亡くなったグレン・グールド。31歳の時にコンサート活動を一切やめてしまったピアニストは、その後どんな大金を提示されても首を縦に振ることはなかった。
https://t.co/QKndZALlTj

41 167

9月25日 ピアニスト 誕生(1932-1982)
カナダのプロテスタントの家庭に産まれました。#JSバッハ の など優れた録音を残しています。50歳で逝去しましたが枕元に聖書と が置かれていました 。

12 27

玉川学園創立90周年記念特別展
【ジョン・グールドの鳥類図譜】
19世紀 描かれた世界の鳥とその時代
東京芸術劇場ギャラリー1🏛2019/10/5~10/13

山階鳥類研究所特別協力でグールドの図譜44巻を一堂に公開🦜🕊(玉川学園会場は2期展示)
グールドのスケッチや鳥類系統樹なども😆
https://t.co/tWT5LED1hh

1 9

冨田勲の方法論はスタジオにこもって採用テイクを検討していたグールドにも似ています。オムニバスなどで新たな展開を示したり、バッハファンタジーでのMIDIデータの公開、初音ミクの導入や、演奏家との共演のライヴなど、概念を超えるような試みも。

1 26

日曜日!ぼちぼち日光浴出来る日も少なくなって来そうだから
アルゼンチンB&Wテグーのアロエと
グールドモニター のうずらと
フトアゴヒゲトカゲ のレモンと
ギリシャリクガメのだいず。

0 28

トロント映画祭2019

Judy
監督ルパート・グールド
出演レネー・ゼルウィガー
ジュディ・ガーランドの晩年を描いた物語

6 14

10月5日〜10月13日まで、池袋の東京芸術劇場ギャラリー 1にて開催、入場無料。その後、玉川大学教育博物館では10月28日~翌2020年2月2日まで(会期中展示替)、入場無料。10月8日には池袋会場で、荒俣宏氏らによるシンポジウム「19世紀のジョン・グールド鳥類図譜から今何がわかるか」(要予約)開催。

174 275

BBC制作「THE HOLLOW CROWN」シェイクスピアの史劇をドラマ化した作品群を丸二日かけて鑑賞。監督はルバート・グールド、テア・シャロックそしてドミニク・クック。総指揮はサム・メンデス。改めて百年戦争から薔薇戦争までの経過を観るとシナリオ的にはヘンリー六世の政治劇に興味が湧く。永久保存版

4 19

<RT
ハチドリ、綺麗ですね。
画像はジョン・グールドの『ハチドリ科鳥類図譜』より。
https://t.co/SJo5Dm0Z3e
  

0 2