//=time() ?>
そっか!
なんで「神を撃ち落とす日」のタイトルがゴシック体だったかのかはキリシュタリア機械音痴だったからか!!!!!!!!!!!!!
「遊戯王SEVENS」のタイトルロゴが正式に決まったんだね☺️
ゴシック体のままじゃ味気無いもんね。
キャラクターデザインの只野さんと松下さんは、
セーラームーンのキャラデと作監を手掛けたお二人。
そう言えばロミンちゃんにはその面影が感じられるかも☺️
大幅リニューアルした極細・極太ゴシック体「Nu ワッカオイ」v2.0.0 をようやく公開できました。一部のウエイト(四つ)が無料。有料部分は 1 月 26 日まで全品 10% 引きです。セット販売が元々 15% 引きなので、重ねると 23.5% オフ。
https://t.co/BHWYKeohRk
新しいアイコンに変えたいなぁって思ってボツになったやつ。
こんな明朝体みたいな子じゃ
だめだ!
おきピン!は
ゴシック体ないし
ポップ体であるべし🙆♀️←
ちなみに本人には
_人人人人人人人_
> 似てません <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
本人
↓
キャラ
↓
擬人化で
どんどん本人から遠ざかっとる😂
令和ニオブン?3B?の経緯。
先生「よ~し。ゴシック体の書き方はわかったな~?まずは自分の名字書いてみろ~。」
仁王(ふぅ。かったるいのう。ん?丸井やけに真剣じゃの)
仁王「お。丸井書けたんか?」
ブン太「・・・」
スッ(令和を掲げる)
この後ツボにはまった仁王と丸井(令和)怒られる。
何度も言うけどアジアンゴシックが少し入ったサイバーパンクが大好物!🥰🥰あと英語を直訳したゴシック体文字とかも好き///好きしかない
傷を負ったイグニスがNEO:Insomniaに出張してくれました
Nu ワッカオイは、細かい字形に少し特徴があるとしても、大まかには「普通のモダンゴシック体」。ぢゃあ客観的にどういう特徴があるかと言ったら、異様に細いのと、やたら太いのがある点だ。でも漢字がなければ使い道が大分限られるんだよなあ。
今更感ありますがクソコラ素材です( º∀º )╯ドゾ
※文字入れは『新コミック体』を使うと漢字だけがゴシック体になってそれっぽくなるのでオススメです
#全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
RT
ゴシック体と明朝体を交ぜた表記、僕だけがいない街とかで見た表現
無意識のうちに不気味さを与える、太さも違ってたから尚更かな
誘拐犯のお兄さんみてて乱歩奇譚の影男さん思い出した。世の中には良いロリコンもいるんやで…