アーガマ級ほど「お前の格納庫どないなっとんねん」ってなる艦艇もいねぇよな。

サラミス君!?君はまだその手の設定があやふやな時だったから出てこなくていいから!!

0 4

今更ながら、サラミスとかムサイに、あの時代の巡洋艦クラスに、大気圏突入艇が標準装備されてるの、それ主任務に必要化?かなり質量/空間的に無駄装備になってないか?感はあったよなぁ…。

4 10

劇場版「めぐりあい宇宙」での新規カットでさえ、GMを露天駐機させるのはマゼランになっているので、サラミス級に露天駐機描写は、「IGLOO」以降の創作になるんじゃないのかなぁ…?

1 4

好きなガンダムシリーズの戦艦となるとボナパルトとかヘビィ・フォーク辺りだな…
後はやっぱりマゼラン改&サラミス改

0 6

サラミス級宇宙巡洋艦(ヤマトメカ風アレンジ)

途中で飽きてしまったので少し中途半端。機会が有ればマゼランとかも描いてみたいな

18 94

確かにこの中じゃ一番古そうな感ありますね(マゼラン枠でありサラミス枠でもあるワークホースなのだけど)(同じく古そうだけど火器の差で次点になったドレイク)

0 12

ガンダムのマゼラン級、サラミス級、ムサイ級、グワジン級 って順位付けるとどうなるん?(強さ)

1 21

センチネルに出て来るサラミス改級にちょくちょく艦これ意識してしまう艦名あるね
しかし正規軍の白はエゥーゴの緑やティターンズの紫と違ってヒロイックで格好いい

0 1


①1/1200 バンダイのマゼラン&サラミス
②#OBSOLETE より1/35米軍海兵隊エグゾフレーム「トード」「ガビアル」
③1/72 タカラ クラブガンナー
④1/35 wave スコープドッグ ターボカスタム「野望のルーツ」

どれも僕の趣味丸出しですね(ノ∀`)

46 300

ちなみにガンダムの歴史上、初めてサラミスの打ち上げシーンを描いたのも夢のマロン社なんやで・・・

0 5

【ペルシア戦争】
(古代ギリシアVSアケメネス朝ペルシア)

その中の重要な戦いの1つ、

「サラミスの海戦」で活躍した英雄です!

1 16

でも護衛としてすかさず撃ち返すサラミス改かっこいい〜!!

0 5

サラミス級に牽下されるほどの巨体にIフィールド・ジェネレーターを搭載。高出力メガ粒子砲とミサイル、大型クロ―まで有しています。さらにIフィールド・ジェネレーターの安定化を図った2号機も建造され、グリプス戦役末期に投入されました。

20 82

逆襲のシャアって、サラミス改がやたらと、かっこよくアップで撃沈される映画でしょ()

8 36

ディーラー名【R-Grey×bead design】
1/1700 ガンダム艦船シリーズ
再販
○サラミス改(ガルバルディβ・ジムⅡ付属):7,000円
○巡洋艦エンドラ(ズサ・ガザD付属):19,000円
○チベ級グルトップ:19,000円

83 182

一年戦争の9月の出来事
・グラナダ宙域にて連邦軍が黒い三連星と交戦、マゼラン級轟沈、サラミス級2隻大破
・WB隊、ルナツーへ寄港後サイド7へ入港
・サイド7襲撃、初のMS戦が行われる
・WB隊、ジャブローに向け大気圏突入
・ジムの量産本格化、人事を刷新
・ジオン軍、連邦軍MSに対抗し新型機開発開始

0 0




シャア専用旧ザクで参戦です(o´∀`o)ノ

シャア専用旧ザクがサラミスを撃ち抜く瞬間のジオラマです💡
電飾で爆発を表現してます‼️

38 357

サンボル時空のジオング、ファンサービスでサラミス級の竜骨振り回して暴れる可能性もあるな…
(左の方のパーフェクトジオング)

2 5


アメコミでは極めて珍しい、宇宙戦艦らしい宇宙戦艦「スカトルバット」。1984年に初登場した、ベータ・レイ・ビルの乗艦です。
見ての通り、ヤマトが元ネタで、横から見るとサラミスっぽくもあり。
勇ましげな名前ですが、意味は「ゴシップ、噂話」。

42 84