作家サン=テグジュペリ(1900-1944)の死後、直接縁のあった人々も段々いなくなるにつれ、失われたと思われていた原画や未発表の手稿等が次々と発見されました。
これもそのひとつ、最晩年の彼が1943~44年にかけて、ある女性に送った絵入りのラブレター。※続く

71 313

6月29日 星の王子さまの日

サン=テグジュペリ
星の王子さま - The Little Prince

0 2

今日はなんの日
星の王子様の日♡

『星の王子さま』で知られるフランスの作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日。

 

0 13

さて、今日は「星の王子さまの日」です!作者のサン=テグジュペリ氏のお誕生日だそうです。

【星の王子さまBKAK version🌟】です🥰

今日の日を見た瞬間に配役は決まったので、迷わず描けました💕最高の配役だと思います。この王子さまは離れること無くバラを愛し続けそうです💖

3 17

今日は星の王子さまの日!作者であるサン=テグジュペリの誕生日に由来するそうです🌟
「こころでみなくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。」の一節が印象深いです。

0 1

篠崎ソーロだ。
今日はサン=テグジュペリの誕生日だぞ。

『星の王子さま』
(#中央公論新社)
砂漠が美しいのは、どこかに井戸を隠しているからだよ…。おとなになっても読みたい永遠の名作。

予約は
https://t.co/SgNDOY3eYR

長生きなおいらにも、誰かに訊きたいこといっぱいあるぜ。

0 1

今日はサン=テグジュペリの誕生日(1900年)。飛行家としての視点から描いた作品群は世界中で愛されています。とりわけ日本で『星の王子さま』人気が高い理由は、最初に邦題をつけた内藤濯の功績とも。「少年文庫版」「オリジナル版」「愛蔵版」「岩波文庫版」があります。

https://t.co/vJGGUGeHbz

180 566

今日は

『星の王子さま』生みの親アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日なんですね⭐️💫

写真は、先日行った世田谷文学館の『イラストレーター安西水丸展』で見つけた王子さま✨
素敵ですね。

0 1

おはようございます☀️
今日は『星の王子さま』の作者で、飛行士でもあったフランスのアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日、箱根に星の王子さまミュージアムがオープンした日であることから だそうです🌠

7 51

6/29
星の王子さまの日
サン=テグジュペリの誕生日から

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
本当に大切なことは目に見えないんだね

0 0

おはようございます😃
今日は、星の王子様の日 記念日です😃
この日は、星の王子様で知られる フランスの作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900〜1944)の誕生日😃
大切な事をわすれないで欲しい😃
大切なものは目に見えない😃
のメッセージ😃💕


12 68

今日は です🤴🌹

星の王子さまは、200以上の言葉に翻訳され、世界中の人々を魅了している本です!📖✨

本の作家アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリさんの誕生日にちなんでいます。



https://t.co/JgydvBRoDE

8 78

6/29は「星の王子さま」の作者、サン=テグジュペリの誕生日。箱根にある星の王子さまミュージアムは、物語はもちろん作者の生い立ちなど、とても興味深い展示が多いのでオススメ。
   

2 26

これから、Sky Theater PROJECTのの『飛行場長サンテグジュペリ』を拝見するのに下調べ中。サン=テグジュペリのことは「星の王子さま」を書いた人だと言うことしか知らない。実際にキャップ・ジュビーなる現モロッコの大西洋と砂漠に囲まれた飛行場の飛行場長をやっていたとのこと。母に宛てた手紙に、

0 3

顎木あくみさんの「わたしの幸せな結婚」がヒットしてるのを見ると(私も好き)、また異世界転生もしくは悪役令嬢系以外の少女小説も復興の余地があるのではと思うのですがどうですか。少女歌劇レヴュースタァライト好きな人とか絶対紅玉いづきさんの「ブランコ乗りのサン=テグジュペリ」好きだと思う

0 7

「大切なものは目には見えない」曲芸師モートンの誕生日記念イラストのモチーフはフランスの作家で飛行機操縦士サン=テグジュペリの『星の王子さま』。44歳で出撃したまま空に消えた作者の記した愛と哲学と真理の物語です。印象が全く違うので、比較してお好みの翻訳で読んで頂きたい名作です💫

16 81