//=time() ?>
#全日本ロードレース #NSR500 #ノリック #阿部典史
全日本最期のGP500チャンピオンでもある、ノリック阿部さんの走りの絵ですね😊🤩
このSEGAカラーのチームブルーフォックスのマシンのカッコ良いこと!単純にガンメタブルーの単色なだけでしたが、何ともシャープでカッコ良かったです😊🤩🐶😺
えんぴつとシャープペン(たまに下書きなしボールペン)で描いてた頃の感覚で液タブに描けんかなー
と思いながら5年ちょい
十数年前に描いた絵よりは全体が描けるんだけど細部がなんか弱い気がするのでそこを重点的に練習中
主に目
めぢからほしい
感覚の問題なんで自己解決しかぬぇ。
#NPB #巨人軍 #スラッガー #吉村禎章
あの怪我さえなかったら、ハッキリとした巨人軍の中心選手になっていたであろう、吉村さんのサンプル絵です🤗😊
吉村さんのバッティングは実に綺麗でシャープでしたね!まるで先輩格にあたる篠塚さんがもう一人いる!と言う感じでした!… https://t.co/qKJVL8oahe
RT
#今日は何の日
シャープ創始者早川徳次氏逝去
様々な苦難を乗り越えながら一代で巨大家電企業シャープを設立
単なる起業家に留まらず視覚障害者自らが独立採算制で事業を経営する「特選金属工場」や共働きや身体障害者家庭を支援する「育徳園保育所」を開設するなど社会貢献活動を精力的にすすめた
https://t.co/joVu8N2c8B
今日も今日とてクリスタの新作素材とツールを漁るマン、めちゃくちゃ私の筆圧にジャストフィットの大変髪の毛などのシャープかつ柔らかな線が描きやすいブラシを手に入れたぞ!!!
ブックデザインは国谷さん@hey_esmith です!
前回のゲスト本【旅するえんほ】に引き続き、今回もシャープで最高にクールで、それでいてチャーミングな本に仕立ててくださいました!【はじめて、一線を越える】というコンセプトから、線をモチーフにデザインしてくれました。しかも
#炎ホのはじめて本 https://t.co/Y3SXV5tpGK
@maro_c84 アイビスを使っているので他のアプリだと少し違うかもしれませんが…💦
こんな感じで色相をちょっと下げるのが好きです💕
あと色味とは関係ないですがアンシャープマスクはほとんどのイラストに使ってます‼️
このイラストには似合いませんが並行波グラデーションというフィルターを使ったりします…!
いなずまのけん、イラストだと厚みと刃がどうなってるかわからないからこう描いたけど、両方向に全部シャープなブレードてのが第一印象。てんくうのつるぎと同じく返し刃に引っ掛けてえぐり裂いたりとか痛そう
頭空っぽラクガキ759
「宇宙の騎士テッカマンブレード」で「テッカマンブレード」
ブレードのデザインは良い。
元のテッカマンのイメージを受け継ぎつつシャープにブラッシュアップしたところとか。
画像を参考にしつつも手の動くままに描いてみた。
HG 1/144 アビスガンダム 入手。
解説書の完成見本が凄くダサく見える。w
顔の白いパーツを削り込んで小顔化し、アンテナのバンダイエッジを削ってシャープにすると見違える。
あと、胸の肩幅が足りず、胴が短いので寸詰まりに見える。
その他、16か所程に手を入れるとカッコ良くなります。(笑)
液タブの画面が大きくなったら
今までのブラシサイズだと細くなる?
かなり大きめのブラシで書いてみたのだけど
前よりシャープな気がする?
うーんなかなかなれない(:3[▓▓]