//=time() ?>
【今日の1枚】『Vanilla Fudge』1967年発表。アメリカン・アートロックを代表するバンドの1st。メンバーが影響を受けたビートルズやシュープリームスなどのカヴァー曲が多いがサイケデリック調にアレンジし直して独特の世界観を作り上げている。
#VanillaFudge #ワンハリ
https://t.co/nfg6eRiou3
助けようとするがジュピターを巻き添えにしかねないと躊躇していると、電撃をくらわされそうになるジュピター。
電撃で返すジュピター。
力いっぱいシュープリームサンダーを食らわす。
死にかけているジュピターの元へ駆けつける☪
「私の事は気にせず早くベリルの所へ」と言うジュピター。
スターライトタワーに到着したヴィーナス達。
中を捜索するマーキュリーが衛と🐰がエレベーターにいる事を突き止めるが、中へ入る入り口は全部封鎖されている。
それを聞いたジュピターがシュープリームサンダーで扉を壊し、強行突破で中に入っていく。
その様子を見ていたクンツァイトとゾイサイト。
シュープリームサンダーのバンクも。
変身シーンでもそうなんですが、この娘勇ましい表情にも関わらず手つきがホントに女のコで、そのギャップがたまらんね…
シュープリームサンダーで弱まった所をスティックで浄化し、牧師様を無事元に戻す。
虹水晶を探すゾイサイト。
手にしたタキシード仮面は笑いながら去って行く。
いつか必ず奪い返すと宣言し去るゾイサイト。
虹水晶を盛り返すようムーンに言うが見惚れているのでそれどころでは無く、絶望するルナ。
「我が守護木星よ、嵐を起こせ、雲を呼べ、雷を降らせよ!シュープリームサンダー!」技初炸裂!
もう一度攻撃しようとして元は人間だからルナに止められるまこと。
元に戻す必要があると言うと困惑する🐰にムーンスティックを出して渡す。
「ムーンヒーリングエスカレーション」初披露!
アカギ◇がプレイヤーにかかる効果だから、シュープリームGXも同じやろ〜って思ってQAで調べたら意外な答えが見つかった…
でも、2枚のテキストをよく確認するとアカギには「相手は」とあるのに対し、3妖は「相手は」というテキストが無いことから、この2枚は似てるようで全く違うということが分かった