//=time() ?>
たづゅ様(@mochimochi0039)にコミッションで描いて頂いたルーシアとスプートニクのCWグラが完成しました! マトモな全身イラストもなかったにも関わらず、期待以上の出来な上に差分まであって嬉しいです…! 本当にありがとうございました!!
リフカの本絵
HN:リフカ・シュペトニク
本名:ヴェロニカ・クジマヴナ・シーモノフ
愛称:ニーカ
元ロシア軍人クジマの一人娘
元ネタ:スプートニク2号 『リフカの旅』
ステージに立つという事は当たり前の事ではなく非日常的であるが、逆にそれしか取り柄もなく、その取り柄さえ大した事がなく、吹けば飛ばされるくらいとちゃちな演奏ですが
HPL企画
【水玉の開花】
スプートニクの情景
下手は下手なりに明日死んでも後悔しないよに音を叩きます。よしなに
今日宇宙飛行してもらうリシチカ・ロマノフ。リシチカは宇宙ロケットが爆発して宇宙に行けなかった犬の名前です。友人のベルカはスプートニク5号で帰って来た犬の名前。
@illustoff_tara やったぁ!
眼鏡繋がりでスプートニクをお願いしたいです!
先生ではなく技術者みたいなものですが…
こんなでも男ですが155cmしかありません 見切れそう
参考までにですが広島っぽい訛りです
※ノリはいい方なので抱き上げられたりしても怒ったりしません
「おかえり、スプートニク」(P6号)
異色中の異色、今より12年前。
こういう物語性の強い作品を、
また描いてみたくなりました。
#何だっていい過去絵を掲載するチャンスだ
ズミヤ・スプートニク
元:アスクレピオス
波来祖南署・防衛課所属の神族
JITTEが使用している銃「GO-YO銃」の開発も務めた他JITTEに対して様々なサポートを行っている
死者蘇生や不死といった生命禁忌についての研究もしている
広島弁のような言葉で喋る明るい性格
なお身長は低いが数百歳を越えている
⛸#四大陸フィギュアスケート選手権2022 開幕を記念して、スプートニクが日本の選手をイラストに。
フィギュアファンの皆さん、誰だかわかりますか?😀
#四大陸選手権_Sputnik
#スプートニク (2020年)
1983年、地球に帰還したソビエト連邦軍宇宙飛行士の体内に未知の生命体が寄生していた
その宇宙飛行士を隔離させた研究施設では人々の様々な思惑が交差し始める
日本語版ポスターは、デザインが安っぽい点を置いといても、映画の内容と雰囲気まで勘違いさせそうな作りだ
『スプートニク』
宇宙船の事故から帰還した男の体内には未知の生命体が潜んでいた…。
軍はこの未知の生命体を兵器利用しようと懐柔、しかし女医さんは宇宙飛行士の体内から生命体を分離しようと奮闘、期待するバトル要素は薄いもののSFらしいジットリしたドラマに生命体の造形が光る。
おはぷら~
今日は宇宙開発記念日
1957年のこの日、ソ連が人類初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功した事が由来
今ではあまり聞かなくなりましたね…宇宙開発
今日は月曜日🤔
…もう?おかしいなぁ
来ちゃったものは仕方ないので今週も頑張っていきましょう(やだ)
#おはようVtuber
日付変わって本日10月4日は、人類初の人工衛星「スプートニク1号」が打ち上げられた宇宙開発記念日🚀
そんな記念すべき日にテレビ放送開始です!
宇宙を目指す吸血鬼の少女イリナと人間の青年レフの二人の物語をこの後テレビ東京25:50~よりぜひご覧ください!
https://t.co/jCJAmG6pxP
#月とライカ