ズミヤ・スプートニク
元:アスクレピオス
波来祖南署・防衛課所属の神族
JITTEが使用している銃「GO-YO銃」の開発も務めた他JITTEに対して様々なサポートを行っている
死者蘇生や不死といった生命禁忌についての研究もしている
広島弁のような言葉で喋る明るい性格
なお身長は低いが数百歳を越えている

0 4

⛸#四大陸フィギュアスケート選手権2022 開幕を記念して、スプートニクが日本の選手をイラストに。

フィギュアファンの皆さん、誰だかわかりますか?😀

161 244

というかコヤンスカヤの再臨後の衣装の袖とかロシアのソユーズモチーフじゃない?ほんで卵ってロシアの初の宇宙船スプートニクがモチーフでは??めっちゃ好きなやつすぎて死ぬが……

2 4

「初恋のスプートニク」

7 75

(2020年)
1983年、地球に帰還したソビエト連邦軍宇宙飛行士の体内に未知の生命体が寄生していた
その宇宙飛行士を隔離させた研究施設では人々の様々な思惑が交差し始める

日本語版ポスターは、デザインが安っぽい点を置いといても、映画の内容と雰囲気まで勘違いさせそうな作りだ

0 0

『スプートニク』
宇宙船の事故から帰還した男の体内には未知の生命体が潜んでいた…。

軍はこの未知の生命体を兵器利用しようと懐柔、しかし女医さんは宇宙飛行士の体内から生命体を分離しようと奮闘、期待するバトル要素は薄いもののSFらしいジットリしたドラマに生命体の造形が光る。

5 94

スプートニク1号打ち上げ記念日だ

3 14

おはぷら~

今日は宇宙開発記念日
1957年のこの日、ソ連が人類初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功した事が由来
今ではあまり聞かなくなりましたね…宇宙開発

今日は月曜日🤔
…もう?おかしいなぁ
来ちゃったものは仕方ないので今週も頑張っていきましょう(やだ)

0 12

日付変わって本日10月4日は、人類初の人工衛星「スプートニク1号」が打ち上げられた宇宙開発記念日🚀
そんな記念すべき日にテレビ放送開始です!

宇宙を目指す吸血鬼の少女イリナと人間の青年レフの二人の物語をこの後テレビ東京25:50~よりぜひご覧ください!

https://t.co/jCJAmG6pxP

130 274

★セルゲイ・コロリョフ🐪1★
ソ連のロケット開発指導者。世界初の大陸間弾道ミサイル (ICBM) であるR-7を開発した。このR-7は、1957年に世界最初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げ、1961年には世界初の有人宇宙飛行としてユーリイ・ガガーリンを宇宙に運んだ。

0 3

天球駆けるスプートニク
ツカサ Novel0
西暦二〇三〇年、突如上空に現れた正体不明の飛行物体「衛精」の無差別攻撃で人類が空を奪われた世界。低空飛行に特化した飛行艇ULFを駆る運び屋タクロウと銀髪犬耳少女チェルシーのコンビが空を駆けるファンタジー。

35
https://t.co/4e0rkT7AJ7

0 0

【コード:レイヤード】
大宇宙 ライカ

♪スプートニク/halo at 四畳半

0 3

『スプートニク』鑑賞。

予告編で『ライフ』(真田さんの方)のようなネバネバエイリアンと戦う映画か・・と勝手に予想してたら予想の斜め上の展開で最後には感動が待っているという、ロシアSF映画の新しい切り口に驚愕。

そしてこの映画の良さを台無しにする日本版ジャケのセンスのなさ・・(;´Д`)

1 7

同時展示中の子たちは以下
狼騎士型「バウワウ」
人類観測機体「エクスダイバー」
汎用宇宙兎「スプートニク」
機械化け烏賊「プリオアビス」
それぞれ試着可能です
https://t.co/xWzzEeprs8

66 164



レベッカ・ファーガソンの『ライフ』で帰還するはずのない方のポッドがタイムワープして冷戦時代のカザフスタン辺りに帰還してしまった、みたいな感じで物語が始まります。

ライフは最先端の隔離工学の映画やったんですけどさすがにあの時代のソ連ではグダグダですわ。↓

1 87

 
「スプートニク」観た
https://t.co/ZDs9HZd3iK
B級SF好きなら及第点以上といえる作品だと思う ハリウッドの定石とはまた一味違う構成とソ連の雰囲気漂う映像も良い

にしても、このポスター…
お前この映画観たんかと言いたくなるな(笑)
(左:日本 右:オリジナル)

0 3

『スプートニク』ロシア産SFクリーチャー映画。思いの外かなり真面目な作りだった。正直、テンポはかなりゆったりめ。ただ映像面は素晴らしいクオリティで、とりわけクリーチャーは申し分ない出来。CG臭がほぼ全くなく、生々しさ、生物感に驚かされる。動きも自然で本当に生きているみたい。凄すぎる。

570 2448

売れのこったブラウン管のおはなし。(94)

スプートニク

52 211