《キャトル》宇宙世紀初期のスペースコロニー建設に使用されていた作業用機械。頭頂高30mの大型機であり、後のモビルワーカーやMSの源流になったと言われる。サイド1のムーン・ムーンでは、無力な機械文明を象徴する御神体として半世紀前から放置された本機が祀られている。

4 11



スペースコロニーからやってきた宇宙を統べるVtuberって自分のことでありますよね!!!!!!!!!!!!!

6 40

3、フレデリック=ライナー
第30番スペースコロニー【トラント】出身の連合軍仕官
故郷であるトラントに駐留する防衛部隊としてバイロンと戦っていたが、地球連合軍が開発した戦略兵器の『誤射』によりコロニーが崩壊、多くの犠牲者が出ると情報操作等で事実を隠蔽された事に怒りを覚え決起を起こす

0 2

みんな大好きスペースコロニー
ガンダム世界の筒型のは直径約6㎞、全長約30㎞とされ、外壁の厚さを考えると内面の面積は約500㎢になる
太陽光を採り入れる為に面積の半分を窓にしないといけないので実際に人が住める面積は250㎢なのを考えると、日本の自治体でこれに近い面積はさいたま市の217㎢で~

2 1

トンデモ兵器というか、あまりに巨大な人工構造物のスペースコロニーがゴロゴロ量産されているという世界だし、基本、工業技術がすごいことになってて、だいたい、何でも空を飛べたりするからなぁ…。現実世界とは科学技術のレベルが数段違うから何でもアリみたいな。

0 1

https://t.co/Ts9heo4y6g
導入部の設定、カタストロフに対してえらい人たちの対応はグダグダで全てが放置されてるみたいなポストコロナって感じのリアリティラインで描かれてるかと思いきや数年でスペースコロニー、夜神パパに落ち着けって言われた瞬間真顔になるデスノコラ夜神月。

6 16

スペースコロニーさぁ…
ガンダムだとコロニー群として単体ではなく沢山のコロニーが並んでいるんだけど、コロニー群の西寄りと東寄りで、1時間くらいの時差を人工的にわざと作るくらいの人間らしい生活への演出が、システムとして組み込まれていてもいいと思うんだぁ…
安価に地上を模せるというか

0 2

VRChatのスペースコロニーに来てます

1 5

オニールシリンダー型スペースコロニーの一例
イメージ確かめる為にBlenderで作ってみました。
形状としたはやはりロマンありますよね、コロニーといえばこれしかない。

1 2

《キャトル》宇宙世紀初期のスペースコロニー建設に使用されていた作業用機械。頭頂高30mの大型機であり、後のモビルワーカーやMSの源流になったと言われる。サイド1のムーン・ムーンでは、無力な機械文明を象徴する御神体として半世紀前から放置された本機が祀られている。

2 5

柴崎が伝えた今後の予定。「忍びの里との交渉」はボディーガードの派遣依頼(いぶき)、「NYの格闘大会の参加者選定」は神月家で映っている試合、そして「スペースコロニー計画」はカプコンファイティングJamのエンディングのことだね。

5 8

9/15
かりんお嬢様✨
誕おめでございます🎂🎊👑

政府関連の神月人工衛星も所持し、スペースコロニーも計画中のかりん様🎺
次回作ではスペースコロニーステージが出てきそうな予感が!?

アイコン…
水着コスがギリギリ幼児w




https://t.co/rQfKMSD7Wj

7 23



一日遅れなんですが...

えーと、宇宙世紀のスペースコロニーでは、グリニッジ標準時が使われていますので、もしかすると日本時間の9/13生まれの可能性がなきにしもあらずなので、忘れてたワケじゃないので、セイラさんだけは別格なので、

2 16

イラストはコスモ・バビロニアの首都に制定されたスペースコロニーのコスモ・バビロン(旧フロンティアIV)。ビーム・フラッグを掲げたCV機が新たな国の誕生を祝っています。イラストレーターは射尾卓弥さん。

11 49


🎞️劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」大ヒット上映中🎉


【トワサンガ】
宇宙世紀時代のスペースノイドの残党が築いた国家。月の裏側にあるスペースコロニー群で構成されている。
地球では禁忌とされる宇宙世紀の科学技術を数多く保有している。

204 473



人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって既に半世紀以上が過ぎた。地球の周りには数百基のスペースコロニーが浮かべられ、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。

4 6



スペースコロニーで誕生した、一人の魔法少女。
彼女は喪失した右腕に鋼鉄の義手を携え、魔法を使わず軍と連携し敵を討つ。
襲い来る怪物や巨大ロボット相手に、ビーム兵器と斬機刀で燃え上がれ・マジカル!!



https://t.co/2cdKSp4nRh

2 2

スペースコロニーの内側みたいに重力の方向の違う場所からなら「上から見上げる」が成立しそうですね。もっと小規模だと少女革命ウテナやFF14に出てくる逆さの城や塔があります

0 1

237人目は機動戦士ガンダムZZのリィナ・アーシタです。声優は岡本麻弥さんです。
主人公ジュドーの妹。物語では10歳から12歳へ成長する。サイド1のスペースコロニー「シャングリラ」で兄と生活していたが不出来な兄に違い優等生。ジュドーがアーガマに入ったのもリィナの勧め。兄からは溺愛されている

2 6

「ユーロマンガ 6号」配信開始!

連載作品:『シャングリ=ラ』Part 5

地球が居住不可能となった未来、人類はスペースコロニーでの生活を余儀なくされていた――。
新鋭マチュー・バブレが圧倒的な画力で描く悲しく美しいディストピア。

詳細&試し読み
https://t.co/H4IDCVRskn

8 14