NINJA250のニューカラー、
見た時からずっとダグラム色って呼んでいる

3 7


追悼松本零士先生 鉄道旅、機械人間、四畳半下宿、西部劇、宇宙海賊、恐竜、昆虫、北欧神話、零士ワールドのあらゆる要素が詰め込まれた混沌のスペースファンタジー。その反動なのか、本作以降はガンダム、ダグラム等、リアルSFが人気を博します。

39 93

『Get truth 太陽の牙ダグラム(2) (ビッグコミックススペシャル)』(太田垣康男, 高橋良輔 著) を読み終えたところです https://t.co/tDh5uelWzc

0 0

未だ本調子じゃ無いのでチャリこぎはおサボリしてます🤣おはようございます

せっかくアームを作るんやから存在感マックスに出していきたいので、かなり大きめで✨

コレならダグラムをまるまる吊り上げてても違和感の無いマッチョアーム感✨

車高から完全にはみ出してるけど。。。🤣

赤い布付けやな

3 48

1/35…やっぱり小せえ ダグラムに乗せてみたくなる高橋良輔ユニバース

0 9

サンダーボルトは面白いけど、大田垣先生のマンガならダグラムとフロントミッションも面白いらしいよ。ダグラムは今月新巻がそういえば出るらしい。ダグラムは1巻しか出てないし、フロントミッションも全10巻だからすぐに読みきれるらしいよ。

0 0

プラマックスのポーズ固定のやつ
ダグラム、ボトムズ、レイズナーときたら
次はガリアンかな?

13 52



左上=ゴップ(ガンダム)
右上=ガルシア(ダグラム)
左下=オッペ(ダグラム)
右下=黄皓(三國志)

2 27


アドバンスドヘイズル!
ダグラムGT版!
ティアーシャちゃん!
ザブングル!

0 8

コミック版のダグラム、『俺の考えた陸戦ロボによるクソかっこいい局地戦』を原液100%でぶち込んでくるので2足歩行兵器による陸戦が大好きな諸氏はぜひ読んでみてくれ。全編フルカラーの狂気だからよ。

11 48

太田垣康雄氏によるリメイク漫画版が出てきて欲しいな...

ダグラムは出たからワンチャンw

0 1

「Get Truth 太陽の牙ダグラム」より、二人乗り新型CBアーマー「ビッグフット」が1/72スケールのプラスチックモデルで登場‼️

各色に分けられたパーツを組み立てることで、コミックスで活躍するビッグフットに近い姿を作ることが出来ます👌

2023年8月発売です💁

https://t.co/RdzJX8vKHB

3 13



平和は来なかった。

S.C161年
偽りの独立協定にデロイアは再び動乱の時を迎える。

成長したビリーはH8ソルティック改造「コピーダグラム」を調達
新たなデロイア7「ボナールの嵐」を掲げる

次回『ボナールの嵐』

真実は見えるか

ソルティックでダグラム🙋‍♂️

17 86



皆さんはご存じか?
ダグラムがレイズナーぐらいギュンギュン空を飛ぶアニメがあることを!→https://t.co/ommiEopgMX

2 2

(´・ω・`)何でかワカランが絶対合体キムワイプが好評なので何でかワカランがココでウチのメカ軍団を紹介しよう♪(※一部未完成)




そして

3 26

GT版の1/72 ビッグフットが8/31に発売になるそうですね。
戦闘ヘリを連想させる2人乗りのコクピットがカッコいい‼︎
プロポーションも素晴らしいですね😊



2 62

【プラモデル】Get Truth 太陽の牙ダグラム「COMBAT ARMORS MAX28 1/72 ビッグフット https://t.co/g6doeCHuKQ
ダグラムを追い詰める新型CBアーマー「ビッグフット」が登場!!
https://t.co/FESt0VMOUa

0 0

【GT版のビッグフット】
ダグラムと同じく「ポリキャップ無し仕様」かな
今度はそれなりの高額キットになるだけに
高くてもポリキャップ仕様にして欲しかった

3 21


あちゃー1日遅れちゃいました💦
高橋良輔作品は結構描いてます!
ダグラム、レイズナー、ボトムズ・・・

13 72