//=time() ?>
#ランダムカードアート語り
《ズアーの宝珠/Zuran Orb》
当時の通称は盆栽。明らかに盆栽(台座)が中心の構図なのが不思議ポイント。もやもやとした背景は抽象的にも見えるけど、根の動きに注目するとオーブによって紫に光り輝く洞窟の内部のようにも見える。
答えのない謎めいたアート。素敵。
#ランダムカードアート語り
《魂の守護者、ラーボス》
ハッキリと人間と書かれている上ここまで漠然と宙に浮かれると飛行という能力がちょっと笑けてくるレベルに面白い。腰布やはだけたローブも、風でなびいているというより重力の影響を受けていなさそう。空を飛ぶではなく、空にいる。そんな感覚。
#ランダムカードアート語り
《用心深いオカピ》
穏やかな秋のセレズニア───オカピが主役のアートだけど季節や風景を強く感じさせますよね。事件や人物だけでなくこういうアートもMTGの魅力。遠近感のある紅葉が美しい。
あとFTにもあるけど草食動物が警戒を持つのはすごくしっくり来る。
ブログの画像を更新したよー✨
SDガンダムカードダス その他!
https://t.co/PTXEh5wDET
裏面に『コミックボンボン』のハンコが押された会員証!
イベントのプレゼント交換だとか使われたのでしょうか(`・ω・´)?
#ゴッグダス20
ブログの画像を更新したよー(/・ω・)/
SDガンダムカードダス ニュータイプシールパート2!
https://t.co/U63WtiNMGF
1987年カードダス前夜!
カプセルで発売をされたSDガンダム版ビックリマンシールですね!✨
#ゴッグダス20
ブログの画像を更新したよー(/・ω・)/
SDガンダムカードダス 下敷き ムービック !
https://t.co/Xg77wz0XZD
画像は市販されていた下敷き!『Ζガンダム』放映時ならば『SDガンダム』の影響下というよりは同時多発的といったところでしょうか……?!
#ゴッグダス20
#絶望的だけど続きまってます
モンスターメーカー 神々の方舟
モンスターメーカー ホーリーダガー
提督の決断
アドバンスド大戦略
WCCF(フッティスタじゃないよ)
ガンダムカードビルダー(セガが作った方)
五月雨改二・・・
涼風改二・・・
青葉改二・・・
向日市がPRカード(ダムカードのようなもの?)を配布しています。国産竹パルプ100%使用とのこと
【竹の径PRカード配布開始】
https://t.co/WXwr2uTNV5
初回特典のダムカードに釣られて買った奴
プレイヤーの殆どが「自分は楽しめたけどUIとかバランスがちょっと悪いしこの絵で重めのシナリオだしで人には薦めないかな…でもシナリオ的に続編欲しい」って言うゲーム
#フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にrtされたら負け
風船飛んだので改めまして
名前: 2ams-family
性別: 男
年齢: 40代
在住: 奈良
車種: #Ninja250R
バイク垢→ツーリング、ダムカード、道の駅
お絵描き→東方Project✖️バイク
https://t.co/5I32uFGO1O
https://t.co/4bxg9HvjWj
#バイク乗りと繋がりたい
#東方好きと繋がりたい
一部界隈で狂信的なファンを抱えている(気がする)黒魔道士クェス。ノーマルだが巨神伝承編で皇騎士との戦いがキラカード化。メッセージに「美少女黒魔道士」と明確に記載されており、公式でそういう設定にしていいんだー、と思った記憶。衣装はαアジールがモチーフ。確かにね
#SDガンダムカードダス