//=time() ?>
イラスト技法書(第一弾)『ポーズと表情の演出テクニック』が6度目の重版をしていただけることになりました‼
発売からだいぶ経ったにも関わらず、いまだにたくさんの方に手に取っていただけてありがたいです…!ありがとうございます…❗
【目の制作過程・未統合PSDデータ付き】についての記事を公開しました!
こちら瞳だけでなく、まつ毛・アイラインまでのメイキングと解説までを含み、
・メイキング動画
・使用ペン
・オススメのテクニック
などについても紹介しておりますのでよろしければ🙏
https://t.co/z191hUvhJR
SF6でぼんじゅうるを倒したら100万円!!
第6試合 ロジカルゴリラ社長 ドズル
1週間でありとあらゆる手を尽くして詰め込んだスト6テクニック!
使用キャラはリリー。ぼんじゅうるをギタギタにできるのか?
#打倒ぼんじゅうる
#ひげの生きる道
貴方だけが使える テクニックで
最盛期は遥か昔ニコニコ動画も誕生から18年、ここで東方入門や、ボカロデビューや、色々と歪んだ扉を開いた方もいるのでは
現在は縮小営業中ですが最古の動画にある「くよくよするな!」という言葉通りめげずに頑張って欲しいところです
やりました。
ウスイさんのコミッション「ウスイさんこんにちは!
いつもタメになるバズ・テクニックを教えていただきありがとうございます!
リクエストなのですが、「遊戯王ラッシュデュエル」の...」 https://t.co/0pUO6Sl0xl #Skeb #Commission @skeb_jpより
頭空っぽラクガキ754
「仮面ライダークウガ」から「クウガとトライチェイサー2000」
トライアルバイクのテクニックでのグロンギとの格闘戦は良かったなあ。
このアクションはジャックナイフターンの応用なんだろうか?
今でも定期的に見返してる作品です。
#仮面ライダークウガ
「原作改変してもなお別の面白さが生まれる」ってのはあるにはあるけど超高等テクニックというか強烈な作家性とそれを実現できる技量があって初めて出来ることなので、そんじょそこらの才能が使っていいものではない。(画像はその稀有な才能による成功例)
イキョウ①:
態度は軟派だが、刀を握らせれば正道。一対一の斬り合いを最も得意としている。
テクニックにスキルポイント極振りしている類の剣客で、受け流し>カウンターを用いてパワー型に対し特攻持ち。
その一方でスピード型に対しては苦手意識が強く、肉を斬らせて骨を断つ戦法を取ることも
✨【重版決定❗️】✨
(実はもっと前に決まってたのですが、バタバタして告知が遅れておりましたが)
技法書第二弾『ポーズと構図の演出テクニック』を第一弾に続き重版していただけることになりました…‼️本当にたくさん手に取ってくださり、誠にありがとうございます…!
3月に出版した『デジタルイラストの「光と影」描き方事典』がamazon Kindleにてポイント還元キャンペーン中です!
陰影の塗り込みに役立つ様々なテクニックが満載です!
5/30(木)までなのでこの機会に是非お願い致します!
https://t.co/GfZYZJy2NK
第30回【キャラクターイラストの引き出しを増やす ポーズと表情の演出テクニック】勉強会5月16日
・表情の演出
疑心
今日でこの本も読み終わり✨
疑心の半分ポジティブ、半分ネガティブの半信半疑感の演出!
#お絵描き部勉強会 #れおねこのネネココ