勝手に新作前に過去作を振り返ろうのコーナー♪⑤🙋‍♀️
「アメイジング スパイダーマン2」
スパイディより、2人の恋を観ていたいと思ってしまう🥺絶え間ない愛で信じる想いが強くなっていく。さぁ残りはトムホ版だぁ♫😊


0 11

【映画備忘録36】
「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2022年)」

スパイダーマンシリーズの集大成。
歴代のボスが登場するってだけで胸が熱くなる✨

トビー版、アンドリュー版の敵なので、トムホ版しか知らない人は過去作を観てからの鑑賞をオススメします!

0 0

ある意味ではトム・ホランドのピーター・パーカーを一時的に落ち着かせても良い気がするノーウェイホームだった。

トムホ=スパイディはある意味役者としての愛がある呪縛だろうし、アンチャーテッドやカオスウォーキングのように色々チャレンジしたいだろうなって思うし、役の幅を見てみたい。

1 3

「#スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」鑑賞。 トムホ版のみならずシリーズ全てに対しこの上ない愛情とリスペクトを持って締めくくったシリーズ最高傑作。これ以上の着地点は見当たらない。今年ベスト。素晴らしい。喝采。

0 1

>RT そうそう、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』、トムホ改めて素晴らしいなあと。『シビル・ウォー』で彼がピーター・パーカーとして登場した瞬間にスクリーンから伝わった期待感を全く損ねないままこの高みに到達したの素晴らしい。

0 5

『#スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』鑑賞。
口を開けばネタバレになってしまいそうなので、ただただ最高だからとにかく観て欲しいのと、「見届けた」感がじわじわと胸に満ちて感無量…。今更ながら、トムホだったからこそ迎えられた集大成という感じがしてる。本当に楽しかった!泣いた〜!!

5 115

トムホ版は最初から邪道というか、オリジンも描いてないしベンおじさんの件も描いていない。終始マジさが足らないというか。
ノーウェイホームではそこがどうなってるか。ちなみに土曜に見に行きます。

0 1

トムホにメス顔してたラプ様^^;

5440 40397

トムホちゃんとゼンデイヤちゃん

1 10

幸いネタバレを踏まずに試写会当日を迎えられました!一足お先にNWHを観た側の人間になってきます。トムホの指示通り泣く準備はして来ました。
行ってきます!

2 28

試写に向けて過去作復習!
サムライミ版の1はこの前観たから今日は4作一気見した!
明日はトムホの2作観て21日にNWH楽しみます!😆🕸

0 3

トムホ版新スパイダーマン三部作は、時間を置いて製作しても十分間に合うと思う。その間に、MAVELスタジオはフェーズ1から登場しているキャラクターを整理すべきじゃないかな?ローディ辺りは参戦が難しくなるから…アイアンハートを早急に描いて世代交代すべきだ!

1 4

トムホ主演の映画アンチャ楽しみだなーと思っていたら、原作ゲームの3作目(砂漠に眠るアトランティス)ですら出てからもう10年経ってたことに気付いてしまった……。
PS3だけど今見てもすごくよく出来てるんだよなー。

0 1

トムホといえばえのき!と言わしめるのすごい。まぁわたしはまいたるい!と言いますけれど

0 1

フォートナイト、トムハ・トムヒに続きついにトムホが…?Marvelの三大トムが来てしまうのか…。。。

0 4

ちょっと可愛すぎませんか!?トムホを幼児だと思ってるんですか!?しかもブラインド式だなんて…!!くそっ!!
📸https://t.co/g05NTAVoXz

5 50

シネマトゥデイ様にトム・ホランド主演、デイジー・リドリー、マッツ・ミケルセン出演の映画「カオス・ウォーキング」のイラスト記事描きましたよろしくー。#映画あれこれ想像戯画

思考がまわりにだだ漏れ!思春期なトムホを見守りたい… https://t.co/U65kBfhDKj より

29 84

トム・ホランド主演
『カオス・ウォーキング』

観てきました♪
ストーリーは宇宙SF小説全開。
照れ隠しトムホは、なかなか観ててほのぼのしました🌻
このポスターのイメージで観に行ったら、割りとズレはない感じ。
マッツはちゃんとマッツでした!(語彙力

1 15


心の声が漏れてしまう斬新な設定の惑星❗️〈ニューワールド〉で誕生した一世代目のトムホ目線で明らかになる真実❗️❗️
ただ、族長の息子や先住民のスパクルなどの人物を空気になってる感があった!!
だが、主人公の名前は絶対に覚えた笑

マッツは渋い悪役が似合いすぎる👍

3 2

今日は仕事休みなのでちょっと電車で映画館まで

あと予約してた[紀ノ国屋] 一澤信三郎帆布コラボのトートバック取りに行ったら凄い盛況してました。オープンだったみたい

トムホくんの「カオス・ウォーキング」
観ます。

0 60