//=time() ?>
#世界史
【全盛期のポーランド】
・欧州一の富裕国 ・貴族共和制の黄金の自由 ・最強の有翼重騎兵フサリア ・モスクワを攻略しロシアを降伏寸前に追い込む ・ドイツ騎士団をほぼ壊滅させる ・オスマン帝国の第2次ウィーン遠征軍を敗走させる
※ポーランド「敗北を知りたい・・・。」
#ドルフロ
春田ママ...ドルフロとは服装違うし現場復帰って事で良いですよね...良いよね!?!?
まさかの現場復帰してくれて感謝しかない、3Dで見てみたかったんですよ...
あとMP5っぽい子、なんかP90にも見えなくないけど所々に十字のマーク入ってるし少なくともドイツ銃っぽいよね...やっぱMP5だよな
キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。
BV P.202(ドイツ)
なんだその主翼は(驚愕
この可変斜め翼なんて採用したのは2機しかない。コイツとNASAの実験機。「NASAが実験してるならコイツは時代を先駆けちゃったのか」と思いたいが実用化されてないのでお察し。
ドラクエ5がもしリメイクできたら
双子は2人とも天空の装備出来るようになるとか
女の子は天空の杖、天空のローブ、天空のティアラの専用装備とか付きそうな
男の子はシエル(フランス語で空)
女の子はヒメル(ドイツ語で空)
ってついつい付けちゃう(安直…)
14人目 アルピーニちゃん
伊達女だと自分では思ってるがすぐに泣きごとを言う、ドイツの山岳猟兵ちゃんにしごかれている。
ちなみに田舎娘なのでナポリとかミラノに憧れがある
三枚目はカスミ先生が描いてくれました
https://t.co/tpgpiYzbyD
Ⅶ号戦車(ドイツ)
虎がⅥ号だから、その次に当たるライオン重戦車。対KV戦車に対するソ連戦車に対する強力戦車構想って混乱しそうです。
いつものように「もっと強いものを」でキャンセル、マウスとかいうキチガイ戦車に計画が移行した。
本日はドイツ人と台湾人のハーフで高雄捷運の運転士の艾米莉亞(エミリア)ちゃんの誕生日! これからも高雄捷運の安全と安心を守っていてください。 おめでとう!
#エミリア生誕祭2024
#艾米莉亞生誕祭2024
#高捷少女 #たかめ少女
さすがにドイツ語はよめないが、コモドーレ・プレブルとかいってるし、中央右のコマの左側はプレブル代将だな。あと、停泊するとよってくる売〇婦も時代背景からみるとそうですよね……(マスターアンドコマンダーでも描かれていますが)。
よ、読みたいがドイツ語とお値段が手に余るw
MPMODEL から1/33スケールのスペイン内戦義勇軍コンドル部隊「Bf-109A」のペーパークラフトが発売。
A型ってなってますが俗に言うV型でドイツ語でVersuch(フェアズーフ=試作)を示す初期も初期の機体でスペイン内戦に投入。
該当の●6-2はドクロマークがトレードマークのV3と言われる物であります。
メルケル元首相の青春時代のヒット曲で、今でもドイツ人の四割が歌えるとか。
歌っているニナ・ハーゲンは、韮沢靖先生の名作『ファントムコア』に登場するニナのモデルになりました。https://t.co/m6LJvZR5Dg
BV P.170(ドイツ)
キチガイBV社の三発戦闘機。すごい位置のコックピットがある上、垂直尾翼がないと思ったら主翼両端のエンジン後部に安定板がある。
その旋回方法でコックピットがそこって、G大丈夫なんですか?あ、だめ?