トビリシのナショナルギャラリーで、前回のトビリシ訪問で見そびれたピロスマニの絵画を鑑賞。
黒の使い方がこんなに印象的な画家さんは今までいなかったな。少し物寂しさがある、そこが魅力。

4 40

1614年4月7日 エル・グレコがスペインのトレドにおいて逝去。
《ラオコーン》(1610-1614)ワシントンナショナルギャラリー

1 3

LFWのシモーネ・ロシャも素敵だった。ナショナルギャラリーのジョン・コンスタブルの絵画"The Hay Wain" にインスパイアされたコレクションらしく、クラシカルな刺繍も色合いも言われてみれば油絵風。少女のようなモデルたちのポートレートが艶かしくないのが好ましい。緩く編み込まれた髪もいいなぁ。

88 358

ナショナルギャラリーにて一清さんにそっくりな人が描かれていました(報告)

1 9

1575年11月4日 グイド・レーニがボローニャに生誕。
《エウロパの略奪》(1630s)ナショナルギャラリー

0 0

ロンドン日帰りはさすがにしんどかった…けどちゃっかりウォレスにも行けたので良かった(((o(*゚▽゚*)o)))
ロンドン旅行行かれる方はウォレスコレクションは心からおすすめ!あのナショナルギャラリーのキュレーターでさえ一部の年代はウォレスに敵わないと言わしめた作品群は必見。

0 12

岩窟の聖母。今日で旅も最後なので一日美術館三昧でした、ナショナルギャラリーは名画の宝庫なのに無料なので気軽に行けますよ~!大英博物館も無料です👍

2 18

ゲインズボロの可愛い姉妹。ナショナルギャラリー

1 2