<Black Pepper>や<Harmonie Exotic>といったユニークなレーベルを主宰していたベルリン拠点イタリア・トリノ出身の鬼才DJ/プロデューサー、Josè Manuel監修のもと、”神秘”と”魔術”をテーマにニューエイジやバレアリックをコンパイルした要注目編集盤が登場!https://t.co/pNyvMehd4k

2 10

「あみあみチャンネル ニューエイジ」特別生放送をご覧いただいた皆さま、ありがとうございましたー!!🌟
ほぼ初めましてのメンバーなのにめちゃめちゃ楽しかったです!!いよいよ16日(水)17:00〜 「河野ひよりとピザの耳」始まります!がんばるぞー!☀️
NEW AGE Tシャツです

273 919

スズメ
オガミヤ / ニューエイジ / ホープ
10歳の女の子!!ニューエイジ化が進んでシナリオ中盤から雀の羽根が生えた。
仲間のみんなと食べるカレーが好き。

9 19

シュールレアリストのアンドレマッソンです。道徳から意識を開放するために薬物や飢えた状態でトランス状態になり絵を描いた人です。ビートルズもそういう事をしましたね。ダウンタウンが切り開いたというシュールな笑いはこういう思想なのかな。結局は自分の都合の良い秩序に。ニューエイジと同じ。

0 3

【本日 学校にて】
本日はぐんま国際アカデミー中高等部にてlilyray。
運営していく楽しさも辛さも同職種としてよくわかります。
声をかけてくれたニューエイジ達にに本当に感謝。
真昼間からフルスロットルでやります。

3 3

そして神智学のもう一つの特徴に「ヨガや瞑想で超能力が目覚める」としたことなのだ。これはブラヴァツキーの後を継いだリードビーターが推しだしたのだ。これはニューエイジにも流入しサブカルチャーにも受け継がれるのだ。例えばスト2のダルシムなのだ!空中に浮くのはそういうことなのだ!

7 8

っしゃあ!!二時間で塗り終りました!!!
ニューエイジのティノです

4 20

ソ連のマニアックな電子音楽やジャズ、プログレ等を再発するレーベル、Soviet Grailから来年にもクラウス・シュルツやヴァンゲリスにも比較される同国の実験ミュージシャン、ミハイル・チェッカリンの編集盤?が出るみたい。ニューエイジ再評価的な文脈からもアリアリだな。https://t.co/qJBwOttoaf

17 81

1stガンダムの後、富野監督の宇宙世紀ガンダムアニメ最終作となったVガンダムではキリスト教とヒンズー教の要素が合体した某宗教団体ぽい宗教国家ザンスカールが敵組織として登場する。
ニュータイプを設定した張本人vsニューエイジ思想という倒錯した内容が最高に面白いのだけれども。

0 0

今さらながらガンダムサンダーボルトにハマっている。仏教集団を率いている男がニュータイプという設定は今まで、だれかが考えそうで、考えれらなかった優れた設定。
富野監督のファーストガンダムがそもそも、ニューエイジ思想(例えばララァはインド系)を背負っていたことを改めて認識させられる。

0 0

今日は6/10(日)は「縄文にドキドキ・ニューエイジ」最終日は18時まで。わたしは16時半頃から太陽とハリネズミさんで在廊します〜
最後にみなさんに会えるのを土器土器しながらお待ちしています!

1 0

縄文にドキドキ・ニューエイジ、3日目よろしくお願いします!今日はクッキーを焼く会はありませんが笑、みなさんもぜひ作ってみてくださいね!ココア味です!笑

0 1

明日から!寺田町の太陽とハリネズミさんにて「縄文にドキドキ・ニューエイジ」が始まります!去年もすごかったけど今年もめちゃめちゃ可愛い展示になりました!ぜひ遊びに来てください(o^^o)わたしのくま土偶もよろしくお願いします!🐻

5 3

来週から太陽とハリネズミさんで始まる"縄文にドキドキ・ニューエイジ"の搬入いってきました!ポップで可愛い展示になりましたよ!わたしのくま土器もよろしくお願いします!!#縄文にドキドキ

3 9

Oneohtrix Point Neverの新作が凄まじく素晴らしい!無機質だった世界にヴォーカルが加わることで肉感的でメロディアスになったアンビエント~エレクトロ~ニューエイジサウンド。轟音と静寂が交互に打ち寄せて生み出される余韻の美しさたるや!やっぱりこの人ただ者じゃない!圧巻!

11 62

【お知らせ】
縄文にドキドキ・ニューエイジ (太陽とハリネズミ)
6/1(金)〜10(日)※金土日のみ

京都・委託販売 (百妖堂)
販売中〜5/27(日)まで

大阪・委託販売 (ビー玉と空。2nd)
販売中~5/15(火)まで

★文学フリマ大阪(9/9天満橋OMM)も参加予定

3 4

キャラデ
方向性を掴むために3つのパターン(6色)を書いて提出してました
それぞれニューエイジ(?)、ロリータ系、クールビューティを想像しながら描いてました
万人向けではないけど一番好みは1番目でした
最終案に近い2番目も最初は帽子、靴のながさ、ワンピースのシルエットなどが色々違いました

352 1155

ドゥンベックやディジュリドゥといったアボリジニの楽器も用いたニューエイジ・アンビエント傑作!グラミー賞にもノミネートされているアンビエント〜ニューエイジ・ミュージックの巨匠、Steve Roachがオーストラリアの奥地探検の末、88年に発表した作品がヴァイナルで復刻!
https://t.co/ZVCRJpFMXU

2 19

クラウトロック史の超越的存在であるスイスが生んだサイケ/ニューエイジ神、Brainticketの1stと2ndの名盤ヴァイナル再発!両アルアバム共に脳を浸食するドラッギーなサウンドが病みつきになるサイコ・サイケデリック・ロックの傑作!同内容のCDが付属しています!https://t.co/GfYezIuCfw

5 30

オリジはなんと20000円越え!昨年再発された86年ニューエイジ大名盤「...Keyboard Fantasies…」も話題となったカナダのマルチ奏者、Beverly Glenn-Copelandの70年作が初のヴァイナル化!アンニュイいっぱいのお香のような効能がある素敵なスピリチュアル・フォークです。https://t.co/Y5RUBGerwf

1 32