描き納め 来年の完成を祈願して龍舞ニューエイジをキメるイヴちゃんです(こういうゲームでは多分ない) 応援よろしくお願いします

0 12

【AC6漫画 ニューエイジ】(1P漫画)
ルビコン生モノ同人に風穴を開けたメーテルリンク先生にいっちょ噛みする上昇志向強すぎペイター君の話。またフロスネの話してる…(前回のあらすじ:メテちゃん先生が同部隊の首席フロイトと次席スネイルで同人描いたらG1ミシガンに伝播し伝記に書き残された)

940 2974

テレパシー能力者、Vaporwaveやそれ以降のニューエイジも超越した地平に佇む存在として、新たな次元を開拓しているな(以前には『超越愛』という作品も出していた。)天上突破な音塊が実に444分(!) 今年度のアンビエント/ニューエイジ作品でも屈指の内容かと。
https://t.co/bnUdR0mbpz

9 113

冬コミ、バタバタしてたのですがバニーが描きたかったのでなんとか新作です、インタビューズ2作目、ニューエイジやエクスペリメンタルなあれこれを作ってます。C101 2日目は西ぬ-11a "Futon."にて。

1 3

【曳航ニューエイジ NPC】
街田 セツナ
探索者のクラスメイト。共に茶瀬木高校喫茶俱楽部に仮入部する。
ドイツ人と日本人のハーフ。コーヒーを愛している。

「実は私も喫茶倶楽部に行こうと思っていて……。もしよければ、一緒について行ってもいいですか?」

イラスト:HATO様(

0 0

【告知】
CoC6&7シナリオ「曳航ニューエイジ」公開です!

あなた達と、一杯のコーヒーを。

※茶瀬木高校(仮)入部(https://t.co/M3Cp22lrBX)のファンメイドシナリオ、いわゆる二次創作です。必ず当該シナリオを先に楽しんでから読んでください。



ツリーにNPC紹介あり↓

4 7

Nin luyok | 暘 弥涼 https://t.co/3jZup24p4m
ニューエイジ系架空言語曲。各種ストアから配信開始されました。宜しくお願い致します_(:3」∠)_
。◯(タイトルにアキュート記号が付けられんかったのが地味に悔しい。正しくは「Nin luyók」です)

0 0


うちのオリキャラチームまとめ
地球の人間とカガヤキ星の動物が手を組む「チームトゥギャザー」

そして成長した地球での戦いで成長したカガヤキ星の動物とカガヤキ星で高い潜在能力を持つ戦士たちが組み合わさった「チームニューエイジ」

14 22


アマナちゃんたちと協力し地球での戦いを終えたエボリアたち
その後新たなチームを結成 それが「チームニューエイジ」
自分の中では2部的なストーリーで登場します

8 11

Serge Blenner『Musique Esthétique Vol. 2』
セルジュ・ブレナー(で、いいのかな?)は仏蘭西生まれ。80年代のSKYレーベルで多くの作品を発表してきたシンセサイザー・ミュージシャン。
僕はこのコンピしか持ってないけど、独逸の作品にしては随分とメロディアス。当時ならニューエイジ系なんだろう。

0 5

今日ネットで購入した3枚のアナログ紹介^_^
ニューエイジステッパーズのこのアルバムは発売当初買いそびれた一枚^_^
ジェームズホワイトのこのアルバムは
今購入しておかないと入手しづらくなるかもと思い購入^_^
shan-shanのオムニバスは昔から好みの1枚なので、ついでに購入^_^
久々の爆買い^_^

4 64

佐渡在住の気鋭の作曲家、佐藤望のソロプロジェクトplantar。作曲家としてのバックグラウンドにある仏近代音楽への回帰と、ジャズや映画音楽のイディオムも感じさせる、ニューエイジやアンビエントを通過した耳にも推薦したいネオクラシカルな室内楽作品。予約受付中!https://t.co/cfwySLnxcd

5 28

ゆゆキチ兄貴( )が『ゴエモン 新世代襲名!』及び『ニューエイジ出動!』PS版&GBA版どちらも購入&プレイしてくださったことへのお礼イラスト!!
もっと新世代をみんな愛して!!

10 35

【TRPG創作】置いておきます

爆笑回答、ネタ回答、ガチで当てにいく回答、寧ろワイが設定作ってやるニューエイジ回答、なんでもお待ちしてます。

1 4

バレアリック~メロウAOR秀作!ドイツはハンブルク拠点、ニューエイジ・リバイバルの火付け役とも言える名レーベル&ブログ、欧州屈指のハード・ディガー、Basso主宰のGrowing Binからは、KnowsumやNepumukといった名義でも活動しているドイツのNelson Brandtの1stアルバム。https://t.co/nMMiRWZW8o

2 14

外宇宙をモチーフにしたニューエイジなアンビエント、"L E V I T A T I O N"

1 6

スティーヴン / Steven Universe
全人類の息子。
ジェムという地球外生命体の母と地球人の父をもつニューエイジ。ジェムでも人間でもない無限の可能性に戸惑いつつも自分にできることを見つけ、磨き、強くなっていきます。心が清すぎて見てて浄化されるんじゃ…

0 0

2022, the 7th Work.
sc031 - Vaporwave
ニューエイジの到来 美的新体験

Welcome INTRERNET FASHION
https://t.co/Onbes7zR17

11 21

待望のLP化!昨年は現行国産ニューエイジ・アンビエント秘宝なAtorisを輩出したJj funhouseやSlow Editionsにも在籍するカナダ・トロント在住の日本人マルチ奏者、Masahiro Takahashiによる2021年のアンビエント・カセット大傑作がTelephone Explosionからアナログ盤で再登場。https://t.co/x42wnhlR0S

2 16

オールトラリアのアシッドフォーク最高峰として知られるExtraditionの1971年唯一作が、オフィシャル再発。カウンター・カルチャーの混沌から遠く離れて小島に迷い込んだような内容で、火・空気・水・土の四元素のエッセンスを反映したニューエイジ的要素強いフォーク・アルバムhttps://t.co/icZnF9Xesp

4 40