ハイゼンスレイとかギガンティックとか幻のTR-1がポコポコ立体化されているからそろそろイカロスユニットも見たいよなぁ!?
私としては試作プランの後ろの頭(?)がいろいろ隠れて見えづらいけれど実際どんな感じなのか、ガンダムフェイス付いていたりするのかとか気になる。

2 5

ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ]

くろうさぎの耳は、金色に輝く鷹の翼へと変わったのです。その大きくて立派な翼をしなやかにはためかせるとくろうさぎは、大きな大きな空へと飛び立っていったのです。

0 2

ガンダムフェイスフライルーの顔部分がハイゼンスレイと同じように上から被せるアゴパーツ構造なんだとしたら、ヘイズル顔のフライルーも存在するってことですか?!

21 152

MSS-008 ル・シーニュ
LRX-077 シスクード
RX-124 ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]
MSW-004 フルアーマー・ガンダム[ケストレル]
TR-6除く3機はZガンダム4大外伝の主役機として、もっと人気が出て好いと思う。

0 0

ガンダムTR−6ハイゼンスレイⅡ・ラー・サイコブレード装備

13 51


メカならハイゼンスレイⅡ
戦闘機ならSu-30SM
女の子ならIAと日野森雫

4 13

今日のバトオペ開発便りの新機体発表はハイゼンスレイii・ラーと予想

0 2

これさ…

久しぶりにAOZ機体きたけど、真面目な話、ウーンドウォートは来るだろうとは思うが

ハイゼンスレイかイカロスユニットくるんじゃないか?(・・;)

イカロスユニット試作でもいいけどw https://t.co/muXoubVFBM

0 1

ハイゼンスレイⅡの腰部パーツと内部が共通化されていて、マルチポイント付きのものに換装できるとかなら理屈は通る?

0 0

ハイゼンスレイ Ⅱのホバー形態がリハイゼではデフォになってるのかなーとは思うんですけど、この辺イマイチよくわかんないっすなぁ…

0 0

主人公エリアルド・ハンターが乗ったのは『アドバンスドウーンドウォートEX』というMSであり名前が変わり今では『ハイゼンスレイⅡラー』と呼ばれている
小説AOZ1をチェックだ

4 48

ハイゼンスレイⅡラーとフルクロスです

0 1


フルドドの詳細!!!

高性能光学センサー・ユニットが差し替えで展開!!!!嬉しい!!!!!(ちょっとアンテナが変?)

てかウーンドウォート出るんか!?
ど、何処まで出るんですか···?
フルドドⅡ迄なら財布も大丈夫だけど、ハイゼンスレイⅡまで出すとかなったら本格的に財布が死ゾ

7 20

ハイゼンスレイ
ハイゼンスレイⅡのパーツをベースにしたヘイズルの最終形態
ハイゼンスレイ・ラーⅡ
ハイゼンスレイにフルドドⅡを2つ着けた形態
ハイゼンスレイⅡ
ウーンドウォートの強化形態兼ガブスレイの後継機
ハイゼンスレイⅡ・ラー
ハイゼンスレイⅡにフルドドⅡを着けた形態
名前ややこしい

1 4

ウーンドウォートとかハイゼンスレイIIみたいなシルエットにしたいんですよね🤔もうちょっとこねくり回してみます🤔

0 1

TR-6ハイゼンスレイii・ラー
小説のマニアックな機体だけどこの異型感が大好きプラモデルも全塗装した

0 1

ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー](ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに)

0 2

戦術機×エヴァ×ハイゼンスレイⅡって感じにしてみました✍️

4 7

最近TLの話題のライトハイゼ、あれ見てて思うけどハイゼンスレイ形態のトップとボトムがそれぞれが分離していながらも独立してMS形態に出来るよなぁと今更ながら思った。

22 59