『リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険』
著:トーベン・クールマン
画:金原瑞人
ブロンズ新社

50ページにも満たない絵本が、読者の冒険心を刺激する。
最後のページを読み終わり、本を閉じたときに訪れる満足感が心地よい。そんな作品。冒険でワクワクしたい人は買うと良いよ。大人にこそオススメ。

4 14

リンドバーグ
ドーベン・クールマン
ブロンズ新社

ベースはリンドバーグの大西洋無着陸横断単独飛行。
仲間に会うため空を飛ぶ決意をしたねずみ。改良を重ね海の向こうに挑む。

精緻な絵に、飛行機の設計図新聞やポスターの挿入など見ているだけで楽しい🍀
ニューヨークを眼下にした絵が圧巻✨✨

2 37

こんな感じです
(かがくいひろしさんのだるまさんシリーズ(ブロンズ新社))

11 343

📚最近読んだ絵本

まいにちたのしい
KAKATO ぶん オオクボリュウ え

ラップ×絵本 って スゴイ
リズムを意識して
声に出すと
超 楽しい!!
中でも
「さらさら すなさら
かたちなすすな」
が好き。



3 7

1/31(金) 小学校読み聞かせ 【こんぶのぶーさん】
作:岡田よしたか 出版社:ブロンズ新社

とにかく面白くて楽しい♪
こんぶのぶーさんが漫才師目指して相方探しをするのですが、こんぶが漫才師目指すと言う発想が凄い!子供たち大爆笑でした。


5 19

今日22日はニンニンで
ですね💠
今月もやって参りましたよ♪
そして忍者と言えばこちら!
」「 」( 文/ )ですね!現代忍者絵本の決定版!さあ!君もつばめ丸と一緒に忍者になろう!

4 15

あけましておめでとうございます。
お店に来た年賀状を取りに行ってきました。
子年のブロンズ新社さんからの年賀状は、やっぱり『リンドバーグ』でした。

1 21

大田区の絵本専門店&カフェ
ディールグリーンさんでは、
みやこしあきこさん『ぼくのたび』(ブロンズ新社)の原画展を開催中。
10月6日の会期終了前に駆け込みました。

心の奥底に、じんわりと染み入ってひろがる作品。何度見ても素晴らしいリトグラフです。

ぜひぜひ

https://t.co/5sPnLkQdok

1 7

本日より『
『はるのワンピースをつくりに』につづく、シリーズ2作目🍂
特別なセーターが欲しくなっちゃうこの季節ぴったりの絵本です🐿



2 9

デーリー東北で毎月1回連載中の「えほんとわたし」。今回は明日22日発売の絵本『まいにちたのしい』(KAKATO・作 オオクボリュウ・絵 )を一足先にご紹介しました!巡る日々を、自分の中から湧いてくる楽しいリズムで過ごせたら最高です🙌🏻
ちなみに「えほんとわたし」は、来月で最終回…

1 8

【ラップ×うごく絵!】KAKATO(環ROYと鎮座DOPENESS)と、オオクボリュウによる初の絵本が、8月22日よりブロンズ新社から発売になります!リズムのあることばと絵がぴったり合った、声にだしてよむのがたのしい1冊に仕上がりました!#環ROY

21 47

昨夜の一冊『ケチャップマン』2015鈴木のりたけ(ブロンズ新社)

ケチャップマン、自らの使命を探し求めてポテトフライ専門店でアルバイト。ケチャップを飲んだトメイト博士、破裂して町中ケチャップの洪水に…

フリーターの悲哀っぽい雰囲気の漂う怪しい本。チビsにはストーリーより絵が楽しい◎

0 26

尾っぽが残り上手く泳げないマルマくん達に、がま先生が特別授業。ゆっくり蛙になるまでの物語
『マルマくん かえるになる』
片山令子 文/広瀬ひかり 絵/ブロンズ新社
子供は放っておいても大人になる。親が焦ったて仕方がない。ゆっくりでイイ。近所のおっちゃんによく言われたな。
美しい銅版画の本

3 14

今日の は「パンやのコナコナ」
どいかや文
にきまゆ絵
ブロンズ新社

森の中にコナコナとコネコネのパン屋があります。パンの焼ける匂いでお客さんがやってきます。コナコナのパンのおいしさの秘密は自家製の小麦粉。小麦が育ち、収穫してパンを焼くまでがていねいに描かれています。

0 16

今日の は「ビロードのうさぎ」マージェリイ・W・ビアンコ原作、酒井駒子絵/抄訳、ブロンズ新社。ビロードのうさぎをもらったぼうやはうさぎのことを忘れていましたが、いっしょに寝るようになってからは、おしゃべりをしたりいっしょに遊んだりしました。夏の日森で遊んでいると...。

0 13

≪ビードロのうさぎ≫ ブロンズ新社
子どもにとって、おもちゃは友達。けれど、成長とともにいずれ卒業していくものでもあります。
大切にされたものだけが知る幸せと“本物”の意味…
子供の頃、いつも一緒にいたぬいぐるみも、幸せだと思ってくれていたらいいなと、心から思います。

0 2

『ぼくのたび』みやこしあきこさん作 ブロンズ新社。あまりにも素晴らしかったので、再度原画展に行ってきました。 9日 次の日曜日までです。

https://t.co/9Xi3FJ42uR

1 6

「ぼくのたび」(ブロンズ新社)の原画展開催中です。 最終日12/9は一日在廊いたします。キラキラの表参道をそぞろ歩きつつ、ぜひお立寄りください!

場所:ブロンズ新社 青銅Room J
時間:13時~18時
https://t.co/5emgIne6iB

16 143

『ぼくのたび』みやこし あきこ(ブロンズ新社)
世界中から旅行客がやってくる小さなホテルの、支配人でしょうか? 「ぼく」はきっとホテルを愛していて、仕事に誇りをもっていて、でもお客さんが運んでくる旅の香りに、いつか旅する日を夢見てる。リトグラフの色合いがなんとも切なくなる絵本です。

1 18

《セーターになりたかった毛糸玉》 ブロンズ新社

優しい色合いで描いたかわいい毛糸玉が喜んだり悩んだり。山あり谷ありの人生はなかなか希望どおりにはいかないけれど、素敵な出会いも沢山あって…。私達の人生も同じだなぁと思います。

1 4