📝僕はこんなイラストを描きます📝

最近フォローしてくれた方への自己紹介もかねて。

プロダクトデザイン出身でクルマやモノは緻密に描けますが、人物描かせたら真逆のゆる〜い感じに仕上がります☺️笑

ちなみに本業はWebデザイナーです。




9 74

HUGでは明後日12/18(水)からプロダクトデザイン研究室展が始まります!先ほど搬入作業が終了しました。
研究室単位での展覧会は今回が初とのこと。ぜひご覧ください!

5 2

【12月のイベント】①油展…9日(月)まで ②アートマネジメントフォーラム2019…14日(土) ③プロダクトデザイン研究室展…18日(水)〜22日(日)★時間等はWebサイト、フライヤーをご覧ください。https://t.co/tFJyl8yMxN

0 0

【本日開催】TALK 「つくる」を教える、「つくる」と向き合う
ゲスト:西谷 圭(公立中学校美術科教員)
会場:FabLab SENDAI-FLAT(仙台市青葉区一番町2-2-8 IKIビル4F-1)

プロダクトデザインや美術教育、デザインの仕事などに関心のある方は是非!当日参加もOKです!
https://t.co/0BvcRMXWbd

2 3

【12月1日開催】TALK「つくる」を教える、「つくる」と向き合う

ゲストの西谷さんは、プロダクトデザインを学んだ後、デザイン会社を経て、美術教師になりました。企業での経験は今どのように生かされているのでしょうか?
まだ少し定員に空きがあります!申込受付中です。
https://t.co/0BvcRMXWbd

1 1

【12月1日開催】TALK 「つくる」を教える、「つくる」と向き合う

今週末開催です。プロダクトデザイン、美術教育に関心のある方は必見です!まだお席に余裕があります。申込みお待ちしております!
https://t.co/0BvcRMXWbd

2 3

ヤマハ ナイケン、3つ目のデザイン賞受賞…6年連続で「JIDAデザインミュージアムセレクション」に選定
https://t.co/3Yxpm4fHu4

またナイケンは「2018グッドデザイン賞」「レッドドットアワード プロダクトデザイン2019」の最高賞“Best of the Best"に続く3つ目のデザイン賞受賞となる!

1 30

《美術》【HUG】「プロダクトデザイン研究室展」会期:12/18(水)~12/22(日) 時間:12:00~20:00 会場:北教大A&S文化複合施設HUG 入場無料 通称"プロデ研究室”による、㊗️初・研究室展です。「対(つい)」をテーマにしたお皿の企画もありますよ!

3 0

10/16-10/27【プロダクトデザイン科1・2年「PRODUCT PRESENTATION Ⅰ・Ⅱ」】
今日もオープンしました!10月も残り1週間を切りました、、年々1年が短く感じます🍁🍂🍃
PRODUCT PRESENTATIONはプロダクトデザインが好きな方にはぜひ見てもらいたい展示です!
お気軽にお立ち寄りください♪
hira#シズデ

0 0

まつ毛美容液で商品カテゴリは違うけどglossierインスパイアなのがダダ漏れすぎてかっこ悪くない?
いま中国韓国台湾にもいっぱいあるよねこういうの😂
プロダクトデザインが本業じゃない人が携わるとどうしても元ネタの焼き直しになっちゃうのかなー。せめて色は変えられなかったのか

73 256

10/16-10/27【プロダクトデザイン科1・2年「PRODUCT PRESENTATION Ⅰ・Ⅱ」】
今日もオープンしましたー!授業でどんな作品を作っているのかがわかる展示です🎵シズデのプロダクトデザイン科に興味のある高校生、必見です~😆✨お気軽にお立ち寄りくださいませ☺️maho

0 1

【12月開催】『プロダクトデザイン研究室展』◎2019年12月18日(水)〜12月22日(日)12:00〜20:00◎HUG:札幌市中央区北1東2-4◎本学岩見沢校の同研究室生10名が満を持して初の研究室展を開催。授業作品の他、「対」をテーマとした皿を展示します。

3 2

プロダクトデザイン的なやつ
メカを描かねば

0 3

デトロイトの海外向け?特典みたいなやつがプロダクトデザインとしてめちゃくちゃ良い………
https://t.co/ewSbQ3UGA9

1 4

少しスマートに
可愛さよりもプロダクトデザインになってるきがする

1 2

授業(プロダクトデザイン)で紙とプラ板だけで作ったサンダルです…
荷重に耐えるためのソール(?)の三角を作るのとイラストと折の展開図描くのに時間かかりすぎて死ぬかと思いました笑
実際に履けます!



1 5



\\ その2!//
子ども向けの本の表紙や挿絵、音楽のアートワークを描くこと🎶
テキスタイルの柄作りやプロダクトデザインとのコラボで、楽しい製品を生み出すこと!
夢のあるお仕事を企業やデザイナーさんと一緒にやりたいです😊✨


0 6

【再入荷】ユーモアと驚きにあふれたプロダクトデザインの傑作。
MoMA スカイアンブレラ 折りたたみは、ボタン開閉式。傘の持ち手のボタンを押してパッと開いた瞬間に青空が広がるので、プレゼントにするとハッピーも広がります。
https://t.co/pmxqOndoms

1 3

【7NEW vision track ARTISTS】
- 日常品をモチーフにしながら都会的で甘酸っぱさもあり。安定感も抜群。-
松田 奈津留 Natsuru Matsuda
東京都在住。大学でプロダクトデザインを学びデザイナーなどを経てイラストレーターとして活動を開始。線画と色面のタッチを自由自在に表現。玩具とビール好き。

1 1