//=time() ?>
次に更新される「ヴィランの学校」はここだけ見て下さい。これを描いた事で不良漫画描きたい欲が20年ぶりに湧いて来ました。
次はマジメにど正面から不良漫画描きたいと思います。🙇🏻♂️
お昼ですにゃー。今日はエイプリルフールにゃー🐈普段好き勝手やってるので、今日くらいはマジメでかわいいねこみみになってやるのにゃー💖本当にゃー!
今日のラフ
本格的♂自走キャノン砲
実はマジメな軍人さんの絵の背景にと描いているうちにモデルにしていた自走砲の名前とかおもっくそ失念しちゃったの
もし分かる兄貴、居たら至急メーメルくれや!!(懇願
聖闘士星矢the Biginning。イチオシ魔鈴さん。原作に寄せつつギリシャ彫刻の顔(らしい)マスク、胸と肩で鷲の意匠、鉤爪を模した形意拳風のアクションと大変マジメ。聖闘士の闘法と小宇宙がカンフーになるのはどうしてもハリウッド向けになりつつも、星座を描く流星拳などもリスペクトを感じる。
聖闘士星矢the Biginning。LEGEND of SANCTUARYの影響は聖衣に限らず、空飛ぶサジタリウスとカプリコーンのビジュアル、修行シーンの異次元サンクチュアリ、普通の女の子アテナの表現とかにも感じてる。不遇扱いされてるけどちゃんと礎になってる…!一方でグラード兵は鋼鉄聖衣の再翻訳か。マジメだ…
七マリ最初2Pこんなです。ちゅーしてんのここくらいですよ( ≡˘ω˘≡ )あとペン入れマジメにかいてるのもここくらいだよ。あとざかざかで描くねまにあわないから
影つけ、あんまり面倒くさいと思ったこともないのだよな。
アニメ影でもそこそこマジメにレイトレーシングすると
実在感が出てきてたのしいし。
主線以外でも立体形状を定義するチャンスではある。
そんな大忙しの苦労人なグラディエイターさんことカラークさん。
仕事で忙しいのに、怪しいテレパシー犬のコスモに誘われたら、宇宙の平和の為に戦いに出かけちゃうんですよ。
ホントにマジメで良い人ですね。
ちなみに名前はクラークじゃなくて、カラークです。
ましてやケントじゃないですよ。