//=time() ?>
今日のガッちゃん@kyouno_gacchan
ミシマ社さん@mishimashaより発売中!
8/30は「冒険家の日」だそうです。
ガッちゃん達も冒険に行くようです。
#今日のガッちゃん #益田ミリ #平澤一平 #ミシマ社
#8月30日 #冒険家の日 #猫 #猫漫画
https://t.co/T4UQrR787E
今日のガッちゃん@kyouno_gacchan
ミシマ社さん@mishimashaより発売中
6/30は「アインシュタイン記念日」だそうです。
アインシュタイン、描くのが難しいです。
#今日のガッちゃん #益田ミリ #平澤一平 #ミシマ社
#6月30日 #アインシュタイン記念日 #猫 #猫漫画
https://t.co/ejfPsfmXyP
今日のガッちゃん@kyouno_gacchan
ミシマ社さん@mishimashaより発売中
6/21は「世界音楽の日」ということで過去に描いた音楽的なガッちゃんです。
#今日のガッちゃん #益田ミリ #平澤一平 #ミシマ社
#6月21日 #世界音楽の日 #猫
https://t.co/ejfPsfmXyP
ミシマ社が発行する“生活者のための総合雑誌”、『ちゃぶ台』。今号は、「ふれる、もれる、すくわれる」特集。藤原辰史×伊藤亜紗の対談、タルマーリー渡邉格・麻里子インタビュー、土井善晴の随筆、津村記久子のエッセイ、松村圭一郎の連載「市場から自由と平等を考える」など
https://t.co/7rvmVbY6Uq
ミシマ社から発売の『生活者のための総合雑誌 ちゃぶ台』7号にて土井善晴さん@doiyoshiharu の随筆「料理しないという提案」の挿絵を描きました◎随筆、かなり目からウロコ的な考え方の連続で非常に面白いです。タイトルに対してなぜこの絵なのかも、きっと読んでもらえれば分かってもらえるかなと!
【農業書センター入荷】
特集:ふれる、もれる、すくわれる
「ちゃぶ台 7(2021年春/夏号)」ミシマ社
https://t.co/z5bDClHFMs
『生活者のための総合雑誌 ちゃぶ台』7号目のデザインを担当しました。特集テーマは「ふれる、もれる、すくわれる」。どの内容も素晴らしいのですが個人的には伊藤亜紗さんと藤原辰史さんの対談が沁みました。ミシマ社より5月28日から発売予定です。
【5/28発売予定】『ちゃぶ台7 特集:ふれる、もれる、すくわれる』(ミシマ社)藤原辰史+伊藤亜紗「ふれる、もれる」社会をどうつくる? タルマーリー「お金を分解する」中村明珍+宮田正樹「喜びは収穫だけじゃない」土井善晴 尾崎世界観 津村記久子 村上慧 松村圭一郎 https://t.co/kSmYmrwSs5
網代幸介さんの絵本『てがみがきたな きしししし』
サイン本のご予約を受け付けいたします。
ゲラを見せていただき、
「暗闇の中にまだもっともっと奥行きがありそうで、この世界のことを知りたくて目を凝らして見ました。」
という感想を版元ミシマ社さんのHPに寄せました。https://t.co/SglRM1Y1Qj
4月3日(土)19時から京都は誠光社さんにて、建築家・光嶋裕介さんとトークします!光嶋さんの新刊『つくるをひらく』(ミシマ社)出版記念です。「つくるひとになるために」というテーマで、リアル対面とオンライン配信の「ハイブリッド」開催。ぜひご参加お待ちしています!
ちいさいミシマ社 既刊紹介その3
『今夜 凶暴だから わたし』(高橋久美子 詩/濱愛子 絵)
作詞家・高橋久美子の約10年ぶりとなる待望の詩画集!
鋭く繊細な詩と濱愛子の奔放な絵が織りなす珠玉の30篇。
https://t.co/bysiUlValc
「今日のガッちゃん」@kyouno_gacchan
ミシマ社さん@mishimashaより発売中
冬至ということで柚子湯に入ったり、南瓜 を食べって温まってくださいね。
#今日のガッちゃん #益田ミリ #平澤一平 #ミシマ社
#冬至 #柚子湯 #南瓜 #猫 #イラスト
https://t.co/5zk47N6bfK
【#一冊取引所 クリスマスに贈りたい絵本】
『せかいいちのいちご』(小さい書房)
『ゴールディーのお人形』(現代企画室)
『もみのきそのみをかざりなさい』(アノニマ・スタジオ)
『ネコリンピック』(ミシマ社)
公開リードリスト→https://t.co/YyN17OM6aK
3分間プレゼン動画→https://t.co/e0Va0QR92z
ミシマ社さん@mishimasha
より『今日のガッちゃん』@kyouno_gacchan
アラジンとガッちゃん、がっちゃんランプの精?
#今日のガッちゃん #益田ミリ #平澤一平 #ミシマ社 #アラジン #空飛ぶ絨毯 #魔法のランプ #猫漫画 #猫 #ねこ #カニ #ヤドカリ
https://t.co/ejfPsfmXyP
『今日のガッちゃん』@kyouno_gacchan47都道府県 絵かき歌(益田ミリ 作)が和歌山で最後だったのですが、僕の描く絵も地方ごとにも!と思い山陰山陽地方(中国地方?)も描きました
#今日のガッちゃん #益田ミリ #平澤一平 #ミシマ社
#山陰山陽 #中国地方 #猫
https://t.co/T4UQrR787E
『今日のガッちゃん』@kyouno_gacchan
47都道府県 絵かき歌♪(益田ミリ 作)が
今日は福岡なので僕が描くのはガッちゃん達ととんこつラーメンとにわか面です
#今日のガッちゃん #益田ミリ #平澤一平 #ミシマ社
#福岡県 #とんこつラーメン #にわか面
https://t.co/wKji5gNfq2
https://t.co/T4UQrQPxg6
再入荷「イナンナの冥界下り」安田登著。コーヒーと一冊シリーズの気軽に読めるサイズながら古代シュメール語で書かれた世界最古の物語という一冊。能楽師、安田登さんが訳し舞台化しました。登場する冥界の女王エレシュキガル役に百鬼ゆめひなさんも人形師として何度か出演されています。#ミシマ社
2月21日(金)19時30分から 白川密成 坊さん、本屋で語る。『坊さん、ぼーっとする。 ~娘たち・仏典・先人と対話したり、しなかったり〜』(ミシマ社)刊行記念 トークイベント 本屋Title https://t.co/rmDU97eeZu #s_info
明日の金夜!ゲストは新しい詩画集の編集を担当してくれたミシマ社の敏腕編集者、星野友里さん(同い年)
詩画集発売日は18日ですが初売りします!
19時〜中目黒のオニバスです。飛び込みも大歓迎!
今年の大賞詩、参加者全員の詩の講評も(時間あるのか)する予定っす!
https://t.co/3aGhNHxSHN