81. 毛利元就
①1497年3月14日~1571年6月14日(明応6~元亀2(75歳))
②安芸国(広島県)
③乞食若殿、謀将、少輔次郎
④多治比猿掛城、吉田郡山城

1 18

個人的には、山名豊国に入れたい所ですが、毛利不在でも中国の覇者は、流石に無理だと思うので、

尼子経久!と、いうか、尼子晴久に投票したい!!

経久の孫、吉田郡山城の戦いで敗北したりもしてますが、山陰山陽十一カ国のうち八カ国の守護を兼任した、葦原中国の主、尼子晴久をよろしくお願いします https://t.co/8msNh66Vdn

4 15

鉄ミュ
山陰山陽、2人の身長差激しく好きだった、、、

1 2

『今日のガッちゃん』47都道府県 絵かき歌(益田ミリ 作)が和歌山で最後だったのですが、僕の描く絵も地方ごとにも!と思い山陰山陽地方(中国地方?)も描きました
  
    
https://t.co/T4UQrR787E

4 18

去年はあまり旅出来なかったので、今年はそうにゃんと各地を巡る旅をまたしたいな〜と考えてます🚃
山陰山陽の夏景色は見に行く…絶対…

更新頻度激減してますが、そうにゃんとの旅の写真 にて記録してます。
ご興味ある方は見て頂けると嬉しいです*\(^o^)/*

1 25

霧の海が見られなくても、霧がたちこめる風景は妖怪たちと遭遇しそうな雰囲気です。




10 22