【AiPHT 2725号室】伊吹 拓さん(平面)、大舩光洋さん(モノタイプ版画)、釜本幸治さん(立体・平面)、栗本夏樹さん(漆造形)によるグループ展「Musicality」。ノートギャラリーの眼で選んだ作品および最新作をご紹介します。ぜひお立ち寄りくださいませ。

0 0

コラグラフ×モノタイプ

1 11

『本村 綾 作品展』本日最終日 18時までOPEN、本村さんも終日在廊。Space 2*3 中央区日本橋本町1-7-9 西村ビル1階 銀座線三越前駅 CORED室町1 出口から4分 「Shape of the Day Ⅷ」モノタイプ

0 1

本村さんは17時ごろから在廊予定。 『本村 綾 作品展』開催中-10/29 火-金12-19:30 土日12-18 Space 2*3 中央区日本橋本町1-7-9 三越前駅4分 「Shape of the Day Ⅶ 」モノタイプ#版画

0 1

今回展示させていただくoblivionです
私にとっての宝物は「偶然」です
その時々の偶然で起きた事象や出会いの数々が私にとっては何よりの宝物です

インクの偶然性を活かしたモノタイプ版を展示します


6 5

今日はアトリエで実験。練習用でも気は抜かない!
ファンタジーなシーンを描く研究。
後、モノタイプという版画を始めました。
RT中心にふぁぼで巡回します。気になった方をお迎えに上がります♪

 

7 47

だんだんと増えていくドライポイントの版たち。見た目よりもカットが大変で意外に制作時間がかかります。

1 6

版画〜〜だよ〜〜
モノタイプって技法だよ〜〜〜〜✌️

0 0

デザインフェスタ5月14日と15日の両日出ます〜ヾ(´∇`)ノ
今年は版画モノタイプに詩を添えたブックアートを発表したいと思います
偶然性と調和した版画表現を目指し現在準備中です!

ブースは1Fの明るいエリア✨E-254ですー

6 4

版画旅行9
四塚祐子作品「風光水土5」モノタイプ
YOTSUZUKA Yukoi works."Wind, light, water and soil"

0 3

1858年10月10日 モーリス・ブレンダーガストがニューファンドランドのセントジョーンズに生誕。1895年にパリからボストンに戻り、しばらくは水彩やモノタイプなどを多く作成していた。
《夏の訪問者》(1897)

4 13