//=time() ?>
【参の巻】駆け出し術士のダイゴの元に魔除け行事《ダルマ祓い》参加要請の文が届いた。秋の夜中に行われるダルマ祓いで突然トラブルが起き、天狗族若頭の船岡山雲母坊の身に危険が迫る。ダイゴと媛生はピンチをどう切り抜けるのか?
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
【弐の巻】送り火を前にした盆を迎えた夏の京都の街に、死した者達が帰宅する。媛生の家にも異界から帰宅する家族がいた。媛生の祖父である草薙源蔵。どう見ても生きた人にしか見えないと、ダイゴは困惑するが…。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
【壱の巻】モノノケと人間が共存する京都の街。季節外れの転校生、ダイゴが住む古風なオンボロアパートに起きる怪異! 怪異の原因を探るよう命を受けた媛生が出会うさまざまな怪異の元凶は? 物語のプロローグエピソードです。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
明後日に迫ってまいりましたので、自作の宣伝を兼ねて簡易的に紹介などしてみたく。
現代日本の京都を舞台にした、基本的に超絶ゆるゆるな嘘の話いっぱいの似非和風ファンタジー物語です。
主役は二人、ダイゴさんと媛生(ひめお)さん。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
いよいよ11/4、5の伏見御香宮モノノケにて新発売されるそうです!!「霊玄物産」様 @curry_gyaaa へ是非お越しください!! #モノノケ市
京都モノノケでは、自分の好きだった今はもうない店の名前や、今も好きな場所のネタを突っ込んだりしていたりします。既にない店の事は覚えている方が少ないと思うのですが、そこにあったのだという記録としてネタにしております。
今回既刊(最新巻は5月にお披露目した「帰ってきた現代之妖怪絵巻 五」です。)と定番商品だけになってしまうんですが、9/2,3(土日)両日出店します!
皆様よろしくお願いいたします。
#モノノケ市 https://t.co/D7dhAIaG2W
京都モノノケ奇想曲・参の巻
盆明け、秋の京都の街で行われるお祓い行事の物語。
色々と創作としてでっち上げているモノが多いので、ゆるく寛大な心で読んでいただける方がおられましたら、どうぞよしなに!
コミックマーケット102。新刊は以下三点となります。 京都モノノケは小説本。弐の巻の続きで秋の陰気祓いの話。
もう一冊は「らくがきBOOK94」毎度おなじみお気楽創作本。
最後の一冊は「輝く星々の彼方へ!」バビル二世の二次創作本です。どうぞよしなに!
#コミックマーケット102 #C102新刊